本日は『SUPER SMILE(スーパースマイル)』について取り上げたいと思います。
こんにちわ管理人のピリカです。
先に申し上げておくと、情報商材サイトに出品されたり、ネット上に掲載される無料オファーで本当に稼げるものは、ほぼ0です。
何故なら販売者の立場に立って考えるとわかりますが、本当に稼げるのであればわざわざ時間と労力とお金を割いて立派なランディングページを作って販売などしませんよね。
無料オファーの案件にしても、アフィリエイト目的の可能性がとても高いです。
まずはその考えに立って商材を検証していきましょう。
SUPER SMILE(スーパースマイル)の概要
ランディングページの内容
スマホを1度タップすれば、すぐに50,000円が毎日稼げるようです。
そして、完全無料と書かれていますね。
話しは少しそれますが、こういった無料と謳っている情報商材の多くは「少ない作業でお金が手に入る!」と書かれていて、その金額はたいてい何故か50,000円ですね(苦笑)
毎日50,000円も入ってくるのであれば、誰だって今すぐ会社辞めますよね?
果たしてこんな旨い話しが本当に存在するのでしょうか?
特定商取引法に基づく表記
記載なし
【URL】https://blbd.info/super-smile/
特定商取引法において、インターネットを利用した通信販売などを行う際は、事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
なんと、特商法の表記がどこにもありませんでした。
どこの誰がこのSUPER SMILE(スーパースマイル)を運営しているのか不明という事です。
すぐに逃げるためか
何かトラブルがあったら、すぐに逃げるために特商法の表記をしていない可能性が高いです。
この手のサイトは、評判が悪くなったり、トラブルが起こればすぐにまた違うサイトを立ち上げて同じことを繰り返します。
ですから、特商法の表記がしっかりとしているかどうかはとても大切です。
もちろん、特商法の表記がしっかりあるといったからといって、それだけで稼げるわけではありませんのでご注意ください。
あくまでも、特商法の正しい表記は最低ラインです。
このSUPER SMILE(スーパースマイル)は最低ラインすら満たしてないという事です。
SUPER SMILE(スーパースマイル)の実体
では、SUPER SMILE(スーパースマイル)の中身を詳しく見ていきましょう。
毎月150万円を確実に約束してくれるそうです。
ここまでの内容を整理すると、
スマホを1タップするだけで、誰でも、無料で、毎月確実に150万円が手に入るという事ですね。
ランディングページにはご丁寧に、年収まで記載されいます。毎月150万円の収入があれば、年収1800万円を超えてしまうのです。
参考までに、様々な業種の平均年収を掲載しておきます。
![]() |
外資系金融 | 1,316万円 |
---|---|---|
![]() |
金融総合グループ | 859万円 |
![]() |
環境関連設備 | 833万円 |
引用:マイナビ転職
業種別平均年収トップの外資系金融を抜いていますね(苦笑)
外資系金融というと、実力主義でバリバリ働いている方をイメージします。そんな方々が一生懸命働いて、平均年収は1300万なのです。
かたや、スマホをポチポチするだけで、年収1800万円を超えるなんて客観的に考えてあり得ないですよね?
登録してみると
LINEに登録してみると、長々としたメッセージが届き、以下の通り斉藤真奈美なる人物の紹介とメールアドレスの登録を要求されます。
- 斉藤真奈美のLINEの紹介
- SUPER SMILE -Peak- のLINEの紹介
- SUPER SMILE サービスセンターへのメール登録
- SUPER SMILE をピン留め
さらにメッセージの通りに追加で登録したアカウントから大量の副業情報が届くことになりました。
この流れはオプトインアフィリエイトの展開ですね。
オプトインアフィリエイトとは、アフィリエイターがネット等を通じて宣伝をしかけ、
利用者が紹介した案件に登録するとアフィリエイターに報酬が入る仕組みです。
とにかく、利用者にアカウント登録をしてもらえれば紹介業者に報酬が入るので、紹介する案件が稼げるかどうかなど全く考えていません。
こんな適当な無料副業情報を送り付けておいて毎日50,000円が稼げるのでしょうか?
どれも稼げないものばかりです。
高額なバックエンド商材の可能性も
送られてくる案件の中にはもしかすると、高額なバックエンド商材へ誘導する案件も含まれているかもしれません。
そうなると、稼ぐどころかお金を失ってしまう可能性もあります。
こういったオファーは勧誘のプロが作っていますので、送られてくるオファーを読んでいるうちに稼げるのでは?と錯覚してしまいお金を払ってしまうケースもあり注意が必要です。
口コミ
それでは、最後にリアルな口コミをネットで検索してたいと思います。
本当に稼げるものであれば、それなりの人数の方が利用して利益を出しているはずですし、ネット上に良い口コミが上がっていもおかしくありません。
しかし、口コミを検索しても稼げているという口コミを見つける事はできませんでした。
逆に、「怪しい」「詐欺」「悪質な副業詐欺」などといった批判的なサイトが多く目立ちました。
どうやって見分けるのか?
情報商材やネット上の副業情報の中には本当に稼げる情報もあると思います。
しかし残念ながら、全く稼げないどころか高額のバックエンド商材を買わされてしまう事もあります。それでも本当に稼げればいいのですが、決して稼げることはないんですね。
私が経験者なので自信をもって言えます(苦笑)
ネット上にある本物の情報を手に入れるのは難しいかも知れませんが、稼げない情報をスルーするスキルは結構簡単に身に付きます。
それは、セールスコピーに書かれている事の「リアルな実績データ」があるのかないのかだけを徹底的に調べる事です。
ここに注目するだけで、まずはダメな商材をスルーする事ができます。
それに加えて、特定商取引法の記載事項の有無の確認を加えていくといいと思います。
SUPER SMILE(スーパースマイル)のまとめ
ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。
やはり、そんなに旨い話しはないですね。
お金がすぐに欲しいけど、元手を出すのはいやだという方をターゲットにしているようなランディングページの内容でしたね。
ランディングページには毎月150万円の保証をすると記載されていましたが、もし保証を要求したとしても「保証条件を満たしていない」などと何かと理由をつけて保証などしてくれないでしょう。
もしくは、オプトインアフィリエイトであることは明白ですから、登録者がある一定数集まったらすぐにトンズラする可能性も高いです。
いずれにしてもこんなダメ商材は登録する価値はゼロですのでスルーしましょう。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人ピリカ