本日はKOJI氏の『ポケリッチPROJECT』について取り上げたいと思います。
こんにちは管理人のピリカです。
「コロナ相場に左右されることなく、月に30万円を稼ぎませんか?」
「本業の合間にサクッと実践x将来にむけて安定な資産形成が可能」
投資の様ですが、いったい何の投資なんでしょうかねえ?
そこで今回はKOJI氏のポケリッチPROJECTが本当に稼げるのか、調べてみました。
KOJI氏のポケリッチPROJECTとは?

加藤浩二
KOJI氏のポケリッチPROJECTは、仮想通貨の投資の様です。
特定商取引法に関する表記
業者名 | BOPSconsulting Pte Ltd. |
住所 | 11 Floor, Wisma Atria, 435 Orchard Road Singapore 238877 |
電話 | |
URL | https://pocket-rich.net/investment-begginer02/?lid=b3m&aid=wds |
特定商取引法に関する表記で、法律で義務付けられていますが、電話番号、メールアドレス等は有りませんでした。海外の業者の為、何か有った時に日本の法律が適用されない可能性が有りますね。
また個人情報について、要請が無い場合は第三者に提供する模様です。
さらに、特定商取引法に基づく表記のページのプライバシーポリシーには、サイトの宣伝内容と実際の結果が大きく異なる可能性が有るとの事です。
口コミ情報
・30万円を稼げるとする根拠は?証拠は?こうした情報が一切記されていないんですよ。
・あるいは自分で実際に30万円以上の不労収入を得ているとする資料を公開するか…。
・顧客に毎月30万円を稼がせている実績も、自分でその額を稼いでいるとする実績も無いのです。
広告ページには、顧客に稼がせている実績や本人が稼いでいる実績が有りませんね。
同氏は過去にも仮想通貨や仮想通貨FXの案件を出しており、どれも評判が悪く今回も過去の案件と似たような結果になるであろう要素が満載です。
よって、「ポケリッチ」は優良な稼げる案件ではないと感じられます。
KOJI氏の過去の案件がどれも評判が悪い様ですね。
・プロジェクト代表が危険
このブログでも何回も登場した加藤浩二(かとうこうじ)です。・過去に複数の詐欺案件
最近ですとKATOという名前でマネパンという案件をやっていました。同じような詐欺案件を名前を変えて何度も行っていますので注意して下さい。主催者の名前も毎回微妙に変えているところが悪質ですよね(笑)
KOJI氏は、過去に複数の詐欺案件を行っている模様です。名前の加藤浩ニも有名人に似せて、検索を混乱させようとしてるんじゃないでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はKOJI氏のポケリッチPROJECTが本当に稼げるのか、調べてみました。
結局、「KOJI氏の過去の複数案件が、どれも評判が良くない」という時点で見合わせます。
「商品を買うのではなく、そのセールスマン(人)を買え」ということですね。
その他にも、下記の気になる点が有ります。
・特商法に関する記載で、業者が海外で有り、電話番号、メールアドレス等の連絡先の記述が無い
・広告ページには、顧客に稼がせている実績や本人が稼いでいる実績が無い。
・さらに、プライバシーポリシーには、サイトの宣伝内容と実際の結果が大きく異なる可能性が有ると記述が有る。
・また個人情報について、要請が無い場合は第三者に提供する模様です。
以上です。
ここまでお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
これからも皆さんのお役に立てるよう、レビューを行ってまいります。
管理人ピリカ