本日は『 METHOD 30(メソッド30) 』について取り上げたいと思います。
こんにちわ管理人のピリカです。
先に申し上げておくと、情報商材サイトに出品されたり、ネット上に掲載される無料オファーで本当に稼げるものは、ほぼ0です。
何故なら販売者の立場に立って考えるとわかりますが、本当に稼げるのであればわざわざ時間と労力とお金を割いて立派なランディングページを作って販売などしませんよね。
無料オファーの案件にしても、アフィリエイト目的の可能性がとても高いです。
まずはその考えに立って商材を検証していきましょう。
METHOD 30(メソッド30) の概要
ランディングページの内容
- 毎日プレゼントを受け取れば投資の基礎をマスター
- 性別、スキル、経験、自己投資は一切不要
- まずは月収30万円稼いでみませんか?
といった内容になっています。ランディングページの内容がとても乏しく、登録すれば投資の知識を毎日受け取れるとのことです。
本当にこのプレゼント情報を受け取れば月収30万円稼げるようになるのでしょうか。
特定商取引法に基づく表記
販売事業者 | METHOD30運営事務局 |
---|---|
運営責任者 | 記載なし |
所在地 | 記載なし |
電話番号 | 記載なし |
メールアドレス | [email protected] |
URL | https://third-pg.jp/lp/tsmaster_lp/index.html#lastForm |
特定商取引法において、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
運営責任者、所在地、電話番号の記載がありません。過去に検証してきた中で、特商法の記載に不備があるオファーは稼げないものしかありませんでした。
今回の『 METHOD 30(メソッド30)』もあまり期待ができませんね。
中身や手口を知ることは今後のダメ商材を見抜くために必要な知識になりますので、中身をみていきましょう。
METHOD 30(メソッド30)の実体
LINEに登録すると以下のメッセージが届きます。
オプトインアフィリエイトだった
完全にオプトインアフィリエイトですね(苦笑)
オプトインアフィリエイトとは、アフィリエイターがネット等を通じて宣伝をしかけ、
利用者が紹介した案件に登録するとアフィリエイターに報酬が入る仕組みです。
とにかく、利用者にアカウント登録をしてもらえれば紹介業者に報酬が入るので、紹介する案件が稼げるかどうかなど全く考えていません。
過去にレビューした案件にやはりオプトインアフィリエイトだったものがありました。
送られてくる案件はまず稼げません。

高額なバックエンド商材の可能性も
送られてくる案件の中にはもしかすると、高額なバックエンド商材へ誘導する案件も含まれているかもしれません。
そうなると、稼ぐどころかお金を失ってしまう可能性もあります。
こういったオファーは勧誘のプロが作っていますので、送られてくるオファーを読んでいるうちに稼げるのでは?と錯覚してしまいお金を払ってしまうケースもあり注意が必要です。
無料でネットで手に入るものばかり
特商法の記載に稼げない旨書いてある
ランディングページで記載されているないようと、特商法の表記に矛盾点があります。
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
書かれていることを鵜呑みにしていると、何度でも痛い目にあってしまいます。
隅々まで情報を確認して慎重に判断をしていきましょう。
口コミ
口コミ検索してみても良い口コミは見当たりませんでした。本当に稼げるものであれば、それなりの人数の方が利用して利益を出しているはずです。
そうなれば、ネット上に良い口コミが上がっていもおかしくありません。
それが皆無となると、推して知るべしといったところでしょうか(苦笑)
どうやって見分けるのか?
情報商材やネット上の副業情報の中には本当に稼げる情報もあると思います。
しかし残念ながら、全く稼げないどころか高額のバックエンド商材を買わされてしまう事もあります。それでも本当に稼げればいいのですが、決して稼げることはないんですね。
私が経験者なので自信をもって言えます(苦笑)
ネット上にある本物の情報を手に入れるのは難しいかも知れませんが、稼げない情報をスルーするスキルは結構簡単に身に付きます。
それは、セールスコピーに書かれている事の「リアルな実績データ」があるのかないのかだけを徹底的に調べる事です。
ここに注目するだけで、まずはダメな商材をスルーする事ができます。
それに加えて、特定商取引法の記載事項の有無の確認を加えていくといいと思います。
METHOD 30(メソッド30)のまとめ
ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。
以下に理由をまとめます。
- 特商法の記載に不備がある
- オプトインアフィリエイトだった
- 投資情報は無料で親切に教えてくれサイトが山ほどある
- 送られてくる情報も稼げない案件ばかり
- 高額なバックエンド商材のある案件を送られるこ可能性あり
ランディングページでは一見すると、投資情報を学べてそれをもとに月収30万円を目指せるような書き方になっているのですが、その実態はネットで無料で手に入る情報ばかりでとてもそれだけでは月収30万円を獲得できると思えない内容です。
このMETHOD 30(メソッド30)が悪質な点は、最初の入り口では投資の勉強ができて稼げるようになると思わせておいて、いざ登録すると稼ぐことができない、ダメ案件を送りつけるという二段構えになっている点です。
最初からオプトインアフィリエイトを全面に出すと利用者が集まらないので、みんなが興味のありそうな投資情報を教えるというエサをばらまいているのです。
この手の業者は、あの手この手で私たちの稼ぎたい欲求を逆手に取ってきますので、少しでも気を抜いているとすぐにこういう案件に引っかかってしまいます。
このブログで検証している案件の手口を少しづつ見ていくことで、ダメな案件に引っかからないようにしていきましょう。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人ピリカ