リンク(LINK) 佐々木颯太 稼げない?

佐々木颯太 FX
佐々木颯太

副業のご紹介や相談受付をしています。このページから問い合わせください。

本日は佐々木颯太氏の『リンク(LINK)』について取り上げたいと思います。

こんにちは管理人のピリカです。

「2020年1番稼げる決定版がここに!」

「毎日5万円があなたのものに!」

「アンケートに答えてもれなく無料でプレゼント!」

こんなフレーズを目にすると心惹かれますね。はっきり言って興味が有ります!

アンケートに答えると、いったい何が無料で貰えるんですかねえ?

そこで今回は佐々木颯太氏のリンク(LINK)が本当に稼げるのか、調べてみました。

佐々木颯太氏のリンク(LINK)とは?

佐々木颯太

佐々木颯太

佐々木颯太氏のリンク(LINK)は、  FXの自動売買の様です。

特定商取引法に関する表記

業者名 合同会社NEXT HIGHERE
住所 大阪市福島区福島6-22-11ときわマンション501
電話 記載無し
URL https://link012.com/lp/main/

https://link012.com/lp/survey/

特定商取引法に関する表記で、法律で義務付けられていますが、電話番号は有りませんでした。何か有った時に連絡が取りづらい可能性が有りますね。

個人情報の取り扱いについて

個人情報について、お客様の要請が無い場合は第三者に提供する模様です。

結果の再現性について

さらに、宣伝内容の「表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」と有り、宣伝内容と実際の結果が大きく異なる可能性が有るとの事です。

佐々木颯太氏について

名前で検索してみましたが、この案件以外の内容は殆ど出てきませんでした。また、この案件の良くない評判が多くヒットしました。実在しない人物かもしれません。

稼げたという実績がヒットしたらよかったんですがねえ。

合同会社NEXT HIGHERE

この案件以外でヒットするものは、国税庁の法人番号公表サイトで、法人番号指定年月日2019年11月29日くらいでした。日付から、この案件の為に設立したのではと思われますね。

こちらも、稼げたという実績がヒットしたらよかったんですがねえ。

口コミ情報

・通帳の画像はありましたが、LINK(リンク)で稼げたお金という確認はできません。

実績を載せて頂けけないと、何を言われても信憑性には欠けるのでぜひ公表して頂きたいです。

・1番肝心なビジネスモデルをなかなか言わないという時点で「怪しくて稼げなさそう」という印象しか持てません。

出典:50代からの副業

何で稼いでるか言わないって怪しいですね。

・以前展開されたCONNECTIONも、毎日5万円があなたのものに!と、同様のセールスを謳っていた。

・FXの取引で使用されると思われるVirtueForex(Virtue Technology Inc.)という海外の金融業者は、無登録で金融商品取引業等を行う者として、関東財務局より警告を受けている業者。

・無料ダウンロードできるというLINKは、ダウンロードされるものではなく、単なるプログラミングされたWEBページ。

出典:どらいちの情報商材検証

阿部海斗氏のCONNECTIONと似たような感じなんですね。調べてみたら、広告ページ(LP)の作りは良く似ていました。評判は良く無いですね。また林田大地氏のエンカウンタ(ENCOUNTER)も似た感じだそうです。皆さん気を付けましょうね。

・『佐々木颯太・LINK(リンク)』はEA(FX自動売買プログラム)を使用したFX案件です。

・今回は私の方で実際にLINK(リンク)に登録してみました!『これ、ただのデモじゃん…

・今回のLINKで使用されている海外の金融業者の名前なのですが、実はこの業者、『無登録で金融商品取引業等を行う者として、関東財務局より警告を受けている業者』であることが分かりました!

出典:shiho’s diary

EA(FX自動売買プログラム)なら、普通細かい設定内容や輝かしい実績が、これでもかと広告ページに有るはずなんですが、無いなんて怪しいですね。

なんでわざわざ、関東財務局から警告を受けている業者を使ているんですかねえ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は佐々木颯太氏のリンク(LINK)が本当に稼げるのか、調べてみました。

結局、「良く似た評判の良くない案件が有る」という時点で見合わせます。

うまい具合に引っ掛かる人がいる為か、味をしめて似たような案件を何個も作ったんでしょうかねえ。大元は同一人物じゃないでしょうか。

広告ページのキャッチフレーズについては、下記の通りです。

「2020年1番稼げる決定版がここに!」 →えっ、どこ?

「毎日5万円があなたのものに!」 →ならないみたいです。

「アンケートに答えてもれなく無料でプレゼント!」 →デモ画面を無料でプレゼント!

その他にも、下記の気になる点が有ります。

・使用している海外のFX業者が、関東財務局から警告を受けている。

・特商法に関する記載で、電話番号の記述が無い。

・広告ページには、FXで顧客に稼がせている実績や本人が稼いでいる実績が無い。

・サイトの宣伝内容と実際の結果が大きく異なる可能性が有ると記述が有る。

・また個人情報について、要請が無い場合は第三者に提供する模様です。

・合同会社NEXT HIGHEREも佐々木颯太氏も、この案件以外の評判がほとんど出てこない。

これだけのリスクを背負って、この案件に申込む必要性は無いですね。

以上です。

ここまでお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
これからも皆さんのお役に立てるよう、レビューを行ってまいります。

管理人ピリカ

タイトルとURLをコピーしました