こんにちわ管理人のピリカです。
さて本日は『LIBERTY(リバティー)』という商材について取り上げたいと思います。
先に申し上げておくと、情報商材サイトに出品されたり、ネット上に掲載される無料オファーで本当に稼げるものは、ほぼ0です。
何故なら販売者の立場に立って考えるとわかりますが、本当に稼げるのであればわざわざ時間と労力とお金を割いて立派なランディングページを作って販売などしませんよね。
無料オファーの案件にしても、アフィリエイト目的の可能性がとても高いです。
まずはその考えに立って商材を検証していきましょう。
●商材の概要
まずはランディングページから概要です。
お家にいながら、自由にお金を稼ぐ新しい様式
写真・動画の送信だけと話したらみんなが笑いました。
自由な時間でまずは1日¥10,000を目標に月収¥1,000,000は通過点!
1、撮影したものを送信 2、収益設定 3、収益発生
といった内容になっています。スマホで写真や動画を送信するだけで、収益が発生するようです。
自分で撮った写真や動画を買い取ってくれるサービスでも利用するのでしょうか?
それにしても月収100万円は通過点とは、かなり大きく出たなといった印象です(苦笑)
では、中身を見ていきましょう。
●特定商取引法に基づく表記
販売者 | ウッズ株式会社 |
---|---|
販売者責任者 | 森喜一郎 |
所在地 | 東京都渋谷区神泉町1番20-603号 |
電話番号 | 03-4590-1222 |
メールアドレス | [email protected] |
URL | https://woods0420.jp/site/ |
特定商取引法において、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
表記については問題がないと思います。ただし、当たり前ですが特定商取引法に基づく表記があるからといって稼げる商材とは限りませんのでご注意ください。
●商材『LIBERTY(リバティー)』について
リバティ(LIBERTY)はアフィリエイト副業です。
専用サイトへ写真や動画を送信することで、その送信ファイルにアフィリエイトコード(広告)が自動的に付き、広告会社から広告収入が貰えるというビジネスモデルになっています。
ランディングページでは、簡単に稼げるといった文言が並んでいましたが、
本当に稼げるのでしょうか?
実体はどうなっているのか、口コミを確認していきましょう。
●ネタバレ・評判・評価について
ビジネスモデルはアフィリエイト副業となっており、参加費用7000円を支払った後に
リバティ(LIBERTY)が準備する専用サイトへ写真や動画を送信することで、その送信ファイルにアフィリエイトコード(広告)が自動的に付き、広告会社から広告収入が貰えるという内容になっています。
ですが、7000円を払ってリバティ(LIBERTY)に取り組んだところで、
実際に稼げるようになることは無く「稼げないならこのコースに加入した方がいい」と、
次々と言葉巧みに有料コンテンツ販売による悪質なバックエンドへ誘導されてしまうという被害や悪評が絶えない状況となっています。
引用:https://www.modul-int.com/side-job/fine-liberty/
『写真・動画の送信だけで稼げる』と謳ってますが、実際は『TOPbuzz』への投稿で稼ぐというものらしい。
TOPbuzzの報酬単価は、 投稿者のアカウント毎に設定されています。
始めは『0.035円単価』のスタートで、段々上がっていくシステムなんですが
稼げるようになっている人は ほんの一部であり
LIBERTY(リバティ)のガイドブックでの再現性は皆無です。当然稼げませんので、サポートに連絡を取りますよね?
すると、20万~100万円という高額なプランを勧めてきます。もちろん、高額プランの料金を払っても、稼げるようにはなりません。
LIBERTY(リバティー)の内容は、100万円が稼げると謳われる内容です。
その内容は、TOPbuzzという、YouTubeのような動画プラットフォームにて動画をアップし、その動画の再生回数に応じた収入を得られるというものです。
TOPbuzzはリリース初期は、Youtubeと比較し、比較的収益を得やすいものでした。
しかし現状は、1再生あたりの単価が引き下げられ、ライバルも多く参入しています。
TOPbuzzを含め、動画アプリで稼げている人は専業で毎日コンテンツを提供できる時間と資金のあるごく限られた人だけであり、日々視聴者に価値のある動画をアップし続ける必要があります。
今から多数のライバルひしめくTOPbuzzでだれでもできる内容のコンテンツを投稿したとしても、大きく稼ぐことは難しいでしょう。
LIBERTY(リバティ)の料金はたった7,000円ですが、liberty planという名称のバックエンドが用意されており、それを購入しなければ稼げない、みたいな話をされるのです。バックエンドの料金は20万円以上です。
引用:https://breakingnews.is/review/2021/01/woods0420.php
●『LIBERTY(リバティー)』のまとめ
ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。
動画をアップして稼げたのはサービスの出始めだけで、ライバルが大勢ひしめき合う今、既に大きく稼ぐことが難しいビジネスモデルに成り下がっています。
そのの上、稼げないとサポートに相談すると高額バックエンド商材の勧誘があるようです。
もはや、高額バンクエンド商材の釣りであろうことは明白ですね。
ネットの情報商材や無料オファーで紹介された案件というものは、世の中に出てきた時点でもう既にビジネスモデルとしての旬の時期を過ぎてしまっているものが大半です。
その事を頭に入れておくと、冷静に判断ができるようになると思います。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人ピリカ