flash(フラッシュ) 合同会社ゼロス|板花凌という投資案件は本当に稼げるの?考察してみる

flash(フラッシュ) 投資
flash(フラッシュ)

副業のご紹介や相談受付をしています。このページから問い合わせください。

本日は『 flash(フラッシュ) 』について取り上げたいと思います。

こんにちわ管理人のピリカです。

先日の地震には大変驚きました。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

本当に災害は忘れた頃にやってきますね。日頃から防災グッズの確認はしておきましょう。

それでは、本日も検証をしていきます。

先に申し上げておくと、情報商材サイトに出品されたり、ネット上に掲載されるオファーで本当に稼げるものは、ほぼ0です。

何故なら販売者の立場に立って考えるとわかりますが、本当に稼げるのであればわざわざ時間と労力とお金を割いて立派なランディングページを作って販売などしませんよね。

無料オファーの案件にしても、アフィリエイト目的の可能性がとても高いです。

まずはその考えに立って商材を検証していきましょう。

ちなみに、私もかなり多くの情報商材にお金を使ってきた過去があり、そして最後には壮大な金融詐欺でお金を失った経験があります。(泣)

そのエピソードはプロフィールにまとめていますので、良かったらご覧ください。

 

flash(フラッシュ)の概要

1日100万円も稼ぐかとが可能な「flash(フラッシュ)」は、スマホ1台で始めることが出来る投資系案件です。

クレジットカード不要と書かれている所を見ると、入金方法は別にあるのでしょうか。

スマホ1台で出来る投資案件は興味がありますね。スマホだけで完結できるなら場所や時間を問わずに取り組むことが出来ます。

 

flash(フラッシュ)

数十年分のレートロジックに基づいた取引で不安定な市場にも柔軟に対応するそうです。

また、取引を行うそのタイミングで最も有益な市場を判断し、非常に高い勝率と利益率を保持することができるようですから、投資する市場は一つではないようですね。

例えば、FX、仮想通貨、株式、商品と市場は沢山ありますが、それらをカバーしているのでしょうか。

 

flash(フラッシュ)

明確にシステムと記載されていますので、何らかの自動売買システムだと思われます。

システムを無料で提供するようです。しかも、何故か投資資金30万円までプレゼントしてくれるそうです。

こんな旨い話しが世の中にあるのでしょうか?

30万円もらえるならすぐやってみたくなりそうですが、投資案件である以上必ずリスクが存在します。

残念ながら、ランディングページを見てもどのような市場に投資をするのか、システムについての説明やリスクの説明がありませんでした。

 

それでは、まずは運営者の情報を確認するため、特商法の表記を確認していきます。

 

特定商取引法に基づく表記

販売会社 合同会社ゼロス
販売責任者 板花凌
所在地 記載なし
電話番号 記載なし
メールアドレス [email protected]
URL https://flash-system.com/

特定商取引法において、インターネットを利用した通信販売などを行う際は、事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

所在地と電話番号の記載がありませんね。特商法の表記は消費者を保護するためにある法律ですから、その記載事項が欠けている点は見過ごせません。

何かトラブルがあった際には連絡がつかないという事態になってしまう可能性があります。

 

本当に無料?

その他の表記項目を確認すると以下のような記載があります。

商品名 Flash正会員登録費用
販売価格 10,000円~
支払方法 銀行振込
商品引き渡し方法 お申込み完了後LINEもしくはメールにて配信致します。
表現及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果があると保証したものではありません。

Flash正会員登録費用として、10,000円かかるようです。

なんとなく、ビジネスモデルが透けて見えてきましたが、無料でシステムを使えるものの正式版を利用するためには、正会員登録をする必要があるようですね。

やはり旨い話しには必ず裏があります。

それでは、実際にflash(フラッシュ)に登録してみて実態を確認していきましょう。

 

flash(フラッシュ)の実態

メッセージに張られているインクをクリックした先でメールアドレスを登録する画面になります。

登録する前に詳しいシステムの仕組みや、リスク説明が欲しいのですが説明は一切ありません

しばらくすると、システム利用のためのURLとログインID、パスワードが送られてきます。

システムの利用説明が書かれているのですが、とても簡単に書かれているだけで、やはりリスクなどの説明な一切なしです。

購入金額を決定するだけで、ロング・ショート・オートの好きなボタンをタップするだけで、flash(フラッシュ)が自動で取引をするようです。

100万円に到達すると出金が出来るように書かれていますが、ポイントは「出金のご案内を致します」と書かれているだけで、「出金します」とは書かれていない点です。

先ほど、特商法の表記にもありましたが、正会員登録に10,000円かかることが判明しているので、すんなり出金が出来るとはあまり考えない方がよさそうです。

 

システムの正体

実際にシステムにログインしてみると以下のような取引画面が出てきます。

flash(フラッシュ)

ランディングページの記載にあったように、ログインすると既に投資資金として30万円が入金された状態でした。

右上に相場情報が記載されていますが、どうやらトレードする相場はFX、ダウ平均、ビットコイン、そして金のようですね。

そして、ショート、ロング、オートのいずれのボタンをタップしても必ず勝って資金が増えていきます(苦笑)

あっという間に100万円なんて突破してしまいました。

FXなどの市場でトレードするためには、必ずどこかの証券会社に登録を行い口座開設を済ませないとトレードが出来ません。

それが全くなくトレードが出来て、しかもボタンをタップするだけで必ず資金が増えていくという事は、これはデモトレードである可能性がとても高いです。

このパターンは以前、検証した投資案件とそっくりです。

ユートピア

THE UTOPIA(ザ・ユートピア) 相馬裕子 合同会社ワンアップ は怪しい?評判をまとめてみた
本日は『 THE UTOPIA(ザ・ユートピア) 相馬裕子 合同会社ワンアップ 』について取り上げたいと思います。 こんにちわ管理人のピリカです。 先に申し上げておくと、情報商材サイトに出品されたり、ネット上に掲載される無料オフ...

Axis

Axis(アクシス) 甕悟 合同会社Freely は怪しい?考察する
本日は『 Axis(アクシス) 甕悟 合同会社Freely 』について取り上げたいと思います。 こんにちわ管理人のピリカです。 先に申し上げておくと、情報商材サイトに出品されたり、ネット上に掲載される無料オファーで本当に稼げるも...

 

出金はできない仕組み

出金ボタンをタップしてみたところ、以下のようなメッセージが表示されて出金はできませんでした。

やはり、正会員登録をしないと出金手続きはできない仕組みになっています。

特商法の表記に不備がある不信な会社に自分の銀行口座情報を教えるのは気が引けますので、登録はしませんでした。

 

 

実績データがない

flash(フラッシュ)はシステムでFXや仮想通貨などに投資するという事は分かりましたが、実績データを全く確認する事が出来ませんでした。

本当に稼げる自信のあるシステムであれば、正確なバックテストデータや、フォワード実績を提示しても良さそうです。

それがないという事は、客観的なデータを出せない理由が存在するという事です。

とにかく、システムである以上データがないと話になりません。

 

高額なバックエンド商材の可能性

この手のパターンは、さらに高額なバックエンド商材が控えている可能性があります。

正会員登録した方限定で、より高精度なシステムを特別価格でご提供などと言って、勧誘する手口が考えられます。

特商法の表記にもあったように、正会員登録費用が「10,000円~」となっている以上、それ以上の価格で何かを販売する可能性があります。

 

口コミ

ランディングページにはお客様の声が掲載されていますが、これは実際に利用した方の声がどうかは判断できません。

 

そこで、実際に利用した方のリアルな口コミをネットで検索してみましたが、実際に利用したと思われる方の口コミがみつかりませんでした。

批判的なサイトは沢山ヒットして、その内容は「怪しい」「稼げない」などといったものばかりでした。

本当に稼げるものであれば、それなりの人数の方が利用して利益を出しているはずです。

そうなれば、ネット上に良い口コミが上がっていもおかしくありません。

それが皆無となると、推して知るべしといったところでしょうか。

 

どうやって見分けるのか?

情報商材やネット上の副業情報の中には本当に稼げる情報もあると思います。

しかし残念ながら、全く稼げないどころか高額のバックエンド商材を買わされてしまう事もあります。それでも本当に稼げればいいのですが、決して稼げることはないんですね。

私が経験者なので自信をもって言えます(苦笑)

ネット上にある本物の情報を手に入れるのは難しいかも知れませんが、稼げない情報をスルーするスキルは結構簡単に身に付きます。

それは、セールスコピーに書かれている事の「リアルな実績データ」があるのかないのかだけを徹底的に調べる事です。

ここに注目するだけで、まずはダメな商材をスルーする事ができます。

それに加えて、特定商取引法の記載事項の有無の確認を加えていくといいと思います。

 

flash(フラッシュ) のまとめ

ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。

以下に理由をまとめます。

  • 特商法の表記に不備があり信用が出来ない
  • 利用できるシステムはデモトレードだった
  • 出金するためには銀行口座などの個人情報の提供が必要
  • 無料と謳いながら正会員登録費用が必要
  • さらなる高額なバックエンド商材が控えている可能性が高い
  • 良い口コミがなく、正確な実績データもない

検証してわかりましたが、ランディングページで謳われているような「1日100万円稼げる」ことはまず難しいでしょう。

また、スマホ1台だけでシステムトレードはできません。

必ず、証券口座を開設してパソコンでシステムのダウンロードをしないといけません。

この点だけでも覚えていれば、今後もし今回のような

「スマホだけでシステムトレードで稼ぐ!」

のような広告コピーを見た時点で、稼げないなと判断できます。

是非覚えておいてください。

それでは本日はここまでです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

管理人ピリカ

タイトルとURLをコピーしました