さて本日は『 CAC(クリプトアセットコミュニティ) 』という商材について取り上げたいと思います。
こんにちわ管理人のピリカです。
仮想通貨関連のオファーになります。
Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)のランディングページによると、このコミュニティは暗号資産に関する情報を交換する場所であるとのことでした。
仮想通貨関連の詐欺はとても多いのが現状です。本当に慎重に検証してから判断をしないと、大切なお金を失う事につながります。
また、この手のオファーは後に、高額なバンクエンド商材が控えている可能性もあります。
まずはその点を頭に入れて検証していきましょう。
●商材の概要
まずはランディングページから概要です。
Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)とは?
世界中の価値ある暗号資産情報が集まる新時代のコミュニティです。
世界中の取引所やコイン発行元、SNSでのネットワークを形成しており、常に最新情報を仕入れることが可能で、暗号資産に関連する様々な情報を取り扱っております。CACでは、あなたが抱える暗号資産のお悩みを解決するお手伝いをさせていただきます。
といった内容になっており、サービスについては、
・メンバー限定ページ
・SNSでの情報発信
・CACテレグラム
・シグナル通知
などがあるそうで、その中でもシグナル通知がサービスのメインになるのではないでしょうか。
どの仮想通貨を買うタイミングなのか売るタイミングなのかは投資家が最も知りたい情報の一つだと思います。
本当にそのシグナルで稼げるのであればいいのですが。。
●特定商取引法に基づく表記
発行元 | Crypto Asset Community |
---|---|
責任者 | 記載なし |
所在地 | 東京都新宿区中落合4-20-12 |
電話番号 | 記載なし |
メールアドレス | info@crypto-asset-community.com/ |
URL | http://info@crypto-asset-community.com/ |
特定商取引法において、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
責任者の氏名と電話番号の記載がありませんでした。何かトラブルがあった際には責任の所在がはっきりしないですし、雲隠れされてしまう危険性があります。
●商材『CAC(クリプトアセットコミュニティ)』について
暗号資産をまもって、ふやして、進化すると、ランディングページで謳っていますが、実際のところどのような事をするのかが全く不明です。シグナル配信があるところを見ると、仮想通貨の売買で運用するのかな?とおもいますが、それにしても、実績データが全く掲載されていません。
登録を進めていくと、仮想通貨取引所の口座開設を勧めてくるようなので、どうやらアフィリエイト目的の可能性が高そうです。
それでは、口コミを確認していきましょう。
●ネタバレ・評判・評価について
CAC(クリプトアセットコミュニティ)の口コミについて調べてみました。
結果、稼げた情報などの口コミは一切なく「詐欺」などの口コミだらけでした!
普通、4000人以上もコミュニティ生が在籍するコミュニティだったら、稼げた口コミがあってもいいはずなのですが?(笑)
以上の事から、CAC(クリプトアセットコミュニティ)に入会しても稼ぐ事が出来ないと言う判断に至りました。
引用:https://cham-group.com/fukugyo/cac#i-3
具体的な情報が無いので、よくわかりませんね。
稼げてることをひと目で伝えられる実績の公開もありません。
無料で情報が貰えるというのも理由がわかりません。
広告費をかけてまでオファーをしているので、どこかで回収する必要があります。
高額商材等、なにかを販売することは間違いないと思います。
引用:https://nori-hiro.com/kasoutuuka/4740/
CAC(Crypto Asset Community)の検証結果をまとめていきます。
- 悪質アフィリエイターによる報酬目的の偽企画である可能性が高い
- 口座開設案件だけではなく、情報商材や投資ツールの高額販売へ誘導される可能性あり
- 後に有料コミュニティになるので注意が必要
- CACはホストが一方的に情報発信しているだけの価値が低いコミュニティ
以上のことから、CAC(Crypto Asset Community)はおすすめしません。
引用:https://www.modul-int.com/crypto-assets/crypto-asset-community/#CAC-4
今回の【暗号資産投資】クリプトアセットコミュニティCACでは
残念なことに、実績証拠は一切かかれていませんでした。私がこういったサイトを作るのであれば、稼げている証拠を乗せると思いますが
皆さんはどう思いますか?実績証拠乗せたほうが信用できるし、絶対記載しますよね?
それができないのはなぜか?
稼げていないからではないでしょうか?
引用:https://placemakinglatinoamerica.com/cac/#CAC-5
オープンチャットでは、オンラインカジノや更なる仮想通貨などの宣伝が続きます。
結局、アフィリエイトでの報酬を目的とした、撒き餌作戦のように、宣伝が続きます。
後々には有料商材の提供もあるような案内も存在することから、アフィリエイトから見込み客へ、高額バックエンドのいつもの悪質案件の流れが推測できます。
引用:https://baku-osaka.com/cac-kasoutuka#outline__4
●『CAC(クリプトアセットコミュニティ)』のまとめ
ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。
仮想通貨のオンラインサロンのような体を装ったただの、アフィリエイト目的サイトでした。
口コミにもありましたが、4000人以上も会員が在籍していて、いいコミュニティであれば、かなりの数のリアルな口コミがあってもよさそうですが、全く良好な口コミが見当たりません。
稼げている人は一人もいないのではないでしょうか?まぁ、アフィリエイト目的のサイトですから、当然ですが(苦笑)
CAC(クリプトアセットコミュニティ)の運営者は、自分さえ儲かれば他の人がどうなろうと関係ないと考えている輩です。
もし参加を検討されている方がいらっしゃいましたら、大切なお金を失う事のないよう一度冷静になって考え直してみましょう。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人ピリカ