さて本日は海外の証券会社『 Bitseals 』について取り上げたいと思います。
こんにちわ管理人のピリカです。
先に申し上げておくと、海外の証券会社は日本の法律が適用されません。
中にはあからさまに詐欺のために作られたような悪質な証券会社も沢山あります。
海外の証券会社に口座を開設して入金を促された場合は、スルーした方が無難です。
もし、悪意のある証券会社であれば、入金をしてしまった時点でもうお金を取り戻すことは難しくなります。
Bitseals の概要
会社の概要
記載なし
【URL】https://www.bitseals.com/
この『Bitseals』のホームページには会社概要が掲載されていませんでした。
どこの誰が作ったのか不明な証券会社です。
こんなところに大切なお金を入金してはいけません。
悪意のある会社の可能性
全く連絡手段がない証券会社に口座開設をしたい人はいないと思います。
この時点で、とても悪質な会社である可能性が高くなりました。
もし、出金に関するトラブル等があっても連絡する手段がないことになります。
バカにしすぎですね。
Bitsealsの実体
チープなホームページ
ホームページの作りもかなり安っぽい作りになっていて、とても人のお金を預かるような姿勢を感じる事が出来ません。
また、日本語に対応しているので日本語表示をしてみると、表現が微妙におかしく突貫工事で作ったような印象を受けます。
内容をみても、「良い取引環境」「良い取引経験」「安全かつ迅速」と書かれていますが、具体的な内容は一切掲載されていません。
暗号通貨へ投資が出来るプラットフォームのようですが、本当に暗号通貨へ投資が出来るのかどうかも怪しく思えてしまいます。
ロマンス詐欺の目的で作られた証券会社か
ネットで口コミを検索してみると、ロマンス詐欺にひっかかり『Bitseals』に入金するように言われるがまま入金してしまった方がいらっしゃるようです。
世界的なものなのか、それとも日本人をターゲットにしたものなのかは不明ですが、日本語を話せる人間が関与している可能性は高いですね。
ロマンス詐欺はとても流行っていますので

ネタバレ・評判・評価について
最近流行りの手口
昨今、この手の海外証券会社が乱立しており、ロマンス詐欺に使われているようです。
というよりも、ロマンス詐欺目的でこの手の会社を作り、評判が悪くなってくると社名を変え同じような証券会社を量産している可能性もあります。
実際に、入金してお金を出金できない方がいらっしゃるようなので、かなり注意が必要です。
手口としては、SNSで出会いを装い親しくなったところで、証券口座へ入金を促す。
入金した後はその相手とは連絡が取れなくなるというわけです。
次から次へと、様々な手口が生まれてきますが、共通しているのは人の欲望を刺激してくる点です。
中でもほぼ全員に共通する欲望は、お金と性欲ですね。
私たちは人間ですからその2つの欲望を完全に捨て去ることは中々難しいですが、勧誘してくる側の考えを少しでも理解しておくことは大切なお金を失わないためにもとても重要なことです。
そもそも出金できない可能性
たとえ、仮想通貨の取引をして利益が出ていたとしても、出金するために高額な手数料が必要であったり、海外経由の出金のため銀行送金でのトラブルなどを理由に出金をさせない可能性も高いです。
過去にも海外の証券会社は出金トラブルが多発しております。
以前は海外証券会社はFXが主流でしたが、最近では仮想通貨が注目を浴びてきており、『Bitseals』のような粗悪な証券会社が乱立するようになってきました。
なんらかのトラブルがあれば、ネットの口コミ情報にも上がってきますので、全く口コミ情報がヒットしないような証券会社=新しく設立した会社である可能性が高いですから注意が必要です。
金融庁に登録がない
海外の証券会社はそもそも使用しないことが、一番のリスク回避につながるのですが、どうしても気になる場合は、最低限、金融庁のサイトで登録業者なのかどうかを確認してから口座開設をするように心がけましょう。
日本居住者を相手に金融商品の取引を行う場合は、金融商品取引法上の登録が必要になります。
ですから、金融庁に登録されている業者であれば日本の法律が適用されている会社であることが証明されていることになります。(もちろん、金融庁に登録されているからと言って全ての会社が問題ないとは言い切れませんが。。)
ちなみに「Bitseals」は金融庁に登録されていない業者です。無登録業者になりますので、決して口座開設をしてはいけません。
ダメな案件を見抜くには?
情報商材やネット上の副業情報の中には本当に稼げる情報もあると思います。
残念ながら、全く稼げないどころか高額のバックエンド商材を買わされてしまう事もあります。それでも本当に稼げればいいのですが、決して稼げることはないんですね。
私が経験者なので自信をもって言えます(苦笑)
ネット上にある本物の情報を手に入れるのは難しいかも知れませんが、稼げない情報をスルーするスキルは結構簡単にできます。
それは、セールスコピーに書かれている事の「リアルな実績データ」があるのかないのかだけを徹底的に調べる事です。
ここに注目するだけで、まずはダメな商材をスルーする事ができます。
それに加えて、特定商取引法の記載事項の有無の確認を加えていくといいと思います。
Bitsealsのまとめ
ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。
かなり怪しい証券会社であることは間違いありません。
仮想通貨の取引をするならば、日本の取引業者がありますので、そちらで取引をするようにしましょう。もちろん金融庁に登録されている正規の業者を使うのは当たり前です。
とにかく、海外の証券会社は日本の法律が適用されず、悪意のある会社であれば出金トラブルになる可能性がとても高いです。
そして、残念ながらそういった海外の証券会社が多いのもまた事実です。
大切なお金を失う事のないよう一度冷静になって考え直してみましょう。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人ピリカ