こんにちわ管理人のピリカです。
さて本日は『 ADVAN-S(アドヴァンス)』という商材について取り上げたいと思います。
こちらの商材は「完全自動×即日利益」という触れ込みのシステムトレード(以下EA)になります。本当に完全自動で即日利益となれば今すぐにでも、会社を辞めて悠々自適な生活を手に入れることが出来そうですが本当のところはどうなんでしょうか。
先に申し上げておくと、情報商材サイトに出品されるような商材で本当に稼げるものは、ほぼ0です。夢を壊すような事をいって申し訳ありません。でも少し考えれば分かると思います。
何故なら販売者の立場に立って考えるとわかりますが、本当に稼げるのであればわざわざ時間と労力とお金を割いて立派なランディングページを作って販売などしませんよね。
さらにアフィリエイトサイトが乱立するといった事もないと思います。
私のブログ読者の方ならばご理解いただけるはずです。まずはその考えに立って商材を検証していきましょう。
●商材の概要
・トレード経験・スキル一切不要
・完全自動×即日利益
・最大112連勝
・勝率87.2%
・最大112連勝
・”即日”20万円・19万円・15万円の利益が続出!
・最強の未完成ロジック
・ウォーレン・バフェットもこの手法を駆使
といった内容です。ウォーレンバフェットの名前も出ていてなんだか凄そうなシステムなようです。完全自動で即日利益、しかもEAですから当然誰がやっても同じ結果が得られるはずです。にわかに信用できない内容です。。
また、ランディングページの中でフォワード実績とうたっていますが、残念ながらモザイクがかかっていますし、しかも画像データですのでこれをもってフォワード実績というのは少し無理があるのかなと思います。少なくともフォワード実績というのであればリアルタイムで表示できるものでないと信頼度は低いです。
●特定商取引法に基づく表記
販売業者 | 株式会社Logical Forex |
---|---|
運営責任者 | 工藤 総一郎 |
所在地 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 アルカセントラル12F |
電話番号 | 03-6240-4430 |
メールアドレス | [email protected] |
URL | https://logical-forex.s3.amazonaws.com/advans/lp/afc.html |
特定商取引法において、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
表記については問題がないと思います。ただし、当たり前ですが特定商取引法に基づく表記があるからといって稼げる商材とは限りませんのでご注意ください。
●商材『ADVAN-S(アドヴァンス)』について
ランディングページ内では、1ヶ月半ほどの取引実績しか提示されていません。それなのに勝率87.2%というのは少し乱暴な気がします。また、私がいつも言っているように、EAであればバックテストデータを10年分は提示していないと信用は出来ません。
そして、肝心なEAのロジックについても具体的な説明はありませんでした。このEAを運用して果たして現在の相場にマッチするのかどうかすらわからない状況です。
●ネタバレ・評判・評価について
どんなに稼げる!と、謳っていても実績証拠がなければ、ただの絵空事です。
実績証拠は、私が調べた結果、見当たりませんでした。LP上には、取引実績が一部のみで過去のデータ全ての記載がありませんでした。
『株式会社Logical Forex』名義でローンチされた案件は、他に、完全自動トレードシステム『Unlimited』がありますが、こちらの評判評価も悪いですね。
引用:https://success-fx-binary-option.com/review/advan-s.html
クロスグループが過去にローンチしてきた案件から見ても、誇大広告を利用した商材販売によるバックエンドへ誘導される可能性がありますので、参加はおすすめしません。
重要なのは「長期的に安心して稼ぐことが出来るか」にありますが、ADVAN-S(アドバンス)では安定収入を作り出すのは難しくあらぬ損失を生むリスクを伴います。
引用:https://net-24h.com/fx/14441/
サイトを運営するアフィリエイターたちがADVAN-Sを勧めている一番の理由は、そのツール自体が本当に稼げるからではなく、高額なアフィリエイト報酬を稼ぎたいからなのです。
そこを経由してADVAN-Sを購入すると、サイト運営者が儲かる仕組みだと思われます。実際には、FX自動売買で稼げた人より、稼げず損させられた人の方が圧倒的に多いです。
上記のようなステマにうまく乗せられないよう、十分注意していただきたいです!
引用:https://super-neet.com/advan-s/#ADVAN-S-4
販売元のクロスグループは過去に高額なバックエンド商品を販売する手法を展開しているといった指摘や、アフィリエイトサイトも多数あり、ステマの疑いを指摘されている方もいらっしゃいます。
火のない所に煙は立たぬといいますが、怪しいと指摘される方が大勢いらっしゃるという事は何かあると疑ってかかるべきでしょう。
●『ADVAN-S(アドヴァンス)』のまとめ
こちらの商材はおすすめできません。EAで勝率が87%以上もあるという事は、いわゆるコツコツドカン型であることはまず間違いありません。このタイプの問題点は運用を始めるタイミングによっては大きな損失からのスタートとなってしまう可能性があるという事です。
そしてそもそも、この商材はバックテストデータはなく、フォワード実績も十分な内容ではありません。少なくとも本当に現在進行形で稼げているデータを示して頂かない限りはうかつに手を出すのは危険でしょう。
もし購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、大切なお金を失う事のないよう一度冷静になって考え直してみましょう。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人ピリカ