本日は『 投資の”KAWARA版”.com GLOBAL PROJECT PARTNERS 木下和弥 』について取り上げたいと思います。
こんにちわ管理人のピリカです。
先に申し上げておくと、情報商材サイトに出品されたり、ネット上に掲載される無料オファーで本当に稼げるものは、ほぼ0です。
何故なら販売者の立場に立って考えるとわかりますが、本当に稼げるのであればわざわざ時間と労力とお金を割いて立派なランディングページを作って販売などしませんよね。
無料オファーの案件にしても、アフィリエイト目的の可能性がとても高いです。
まずはその考えに立って商材を検証していきましょう。
投資の”KAWARA版”.comの概要
ランディングページの内容
今だけ先着500名限定で永年無料
登録するだけで以下のサービスを受けることができる
- あなたの投資先の安全性を調査できる
- あなたが検討中の投資先の実態も調査できる
- 世の中の投資のトラブル情報を把握することができる
- 他会員様のトラブル情報も知ることができる
- 良い投資と悪い投資が区別できるようになる
- 投資のトラブル回避率が劇的に高まる
- トラブルが発生した場合、すぐに相談することができる
- あなたと同じ投資案件を利用している人を探すことができる
- トラブルを解消する解決策を手に入れることができる
- 自動的に危険な投資情報がメールで届く
- 投資における危険察知能力が増す
- 危険な投資会社のパターンを知ることができる
- 9万人以上の投資ネットワークを利用できる
- 失った資金を取り戻す可能性が高くなる
- それらすべてのメリットを無料で手に入れることができる
といった内容になっています。ランディングページをざっとみると、投資に関してアドバイスやトラブル解決をサポートしてくれるサービスを提供しているようですね。
上記に書かれている内容が永年無料とのことですが、なぜ無料で提供するのかをよく考えてみましょう。
この手のオファーには必ずといっていいほど、有料商材やその他のオファーへの誘導が控えています。
特定商取引法に基づく表記
運営会社 | 株式会社 投資の“KAWARA”版.com |
運営責任者 | 木下和弥 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区舞鶴3-1-27 理研第二ビル 3F |
電話番号 | 記載なし |
メールアドレス | 記載なし メールフォームでの対応 |
URL | https://kawaraban.co.jp/af/lp_age/?aid=fa46572b54790dc9e6d2042d7055c4e8 |
特定商取引法において、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
表記については問題がないと思います。ただし、当たり前ですが特定商取引法に基づく表記があるからといって稼げる商材とは限りませんのでご注意ください。
投資の”KAWARA版”.com の実体
この案件は登録を進めると、『GLOBAL PROJECT PARTNERS』という仮想通貨の案件に誘導されます。
アフィリエイト目的の可能性が高く、ランディングページにかかれている内容とだいぶかけ離れてきます。
本当に無料か
特商法の記載欄に『販売価格』欄があります。
一般会員と正会員の表示があり、正会員価格は月額3,980円となっています。
ランディングページには永年無料と記載がありましたが、どうやら有料会員も設定があるようですね。
やはり、すべてのサービスを無料で提供するというのはどう考えてもおかしいですね。
GLOBAL PROJECT PARTNERSとは
GLOBAL PROJECT PARTNERSは東南アジア発の仮想通貨ASECとカジノ業界への人材派遣を主なビジネスとして行っているようです。
この会社と投資の“KAWARA”版.comの直接的なつながりは見つかられなかったのですが、 投資の“KAWARA”版.comのページやメルマガの記事などをみても、このGLOBAL PROJECT PARTNERSへ誘導する形になっていますので、アフィリエイト目的であることはほぼ間違いないのではないでしょうか。
また、過去にも仮想通貨案件のレビューをしましたが、ネット上に募集をしている仮想通貨案件で稼げるものは本当に少ないですから安易に信用しないように気を付けましょう。

口コミ
口コミ検索してみても良い口コミは見当たりませんでした。それよりも、本当に信頼できるサイトならば、それなりの人数の方が利用しているはずです。
そうなれば、ネット上に良い口コミが上がっていもおかしくありません。
逆に、『怪しい』『詐欺ではないか』といった口コミが見受けられます。
ホームページは一見かなり作りこまれていて、投資に関する悩みを聞く良い雰囲気を出しているのですが、中身は手の込んだアフィリエイトサイトです。
どうやって見分けるのか?
情報商材やネット上の副業情報の中には本当に稼げる情報もあると思います。
しかし残念ながら、全く稼げないどころか高額のバックエンド商材を買わされてしまう事もあります。それでも本当に稼げればいいのですが、決して稼げることはないんですね。
私が経験者なので自信をもって言えます(苦笑)
ネット上にある本物の情報を手に入れるのは難しいかも知れませんが、稼げない情報をスルーするスキルは結構簡単に身に付きます。
それは、セールスコピーに書かれている事の「リアルな実績データ」があるのかないのかだけを徹底的に調べる事です。
ここに注目するだけで、まずはダメな商材をスルーする事ができます。
それに加えて、特定商取引法の記載事項の有無の確認を加えていくといいと思います。
投資の”KAWARA版”.com のまとめ
ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。
以下に理由をまとめます。
- 永年無料とうたっているが、有料会員の設定がありそちらへ勧誘される可能性がある
- 他の投資関連のサイトに誘導するフロントサイトだった
- 良い口コミが見つからず、逆に批判的な口コミが多い
一見すると、親身になって投資のトラブルを解決するように見せかけて、その実ほかの投資関連のサイトに誘導するというかなり悪質なサイトです。
誘導先のGLOBAL PROJECT PARTNERSは金融庁に届け出をしていない無登録業者です。
中野秀俊は弁護士ですから、金融商品取引法も当然知っているわけですが、これはどういうことでしょうか?
投資トラブルを未然に防ぐと謳っておきながら、その実裏では無登録業者の投資関連会社を勧めているのです。
なんだか、表では喧嘩しながら、裏では握手しているようなどこかの国同士の政治みたいな闇を感じますね(苦笑)
投資の”KAWARA版”.comは親切な顔して近づいてくる狼のような存在です。
無料という言葉につられて登録すると、いつの間にか大切なお金を失っていたなんてことになりかねません。
その時には、このサイトが指摘するように、お金を返金してもらえる確率は8.7%です。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人ピリカ