本日は『 情報発信のオンラインスクール 山根翔吾 』について取り上げたいと思います。
こんにちわ管理人のピリカです。
先に申し上げておくと、情報商材サイトに出品されたり、ネット上に掲載される無料オファーで本当に稼げるものは、ほぼ0です。
何故なら販売者の立場に立って考えるとわかりますが、本当に稼げるのであればわざわざ時間と労力とお金を割いて立派なランディングページを作って販売などしませんよね。
無料オファーの案件にしても、アフィリエイト目的の可能性がとても高いです。
まずはその考えに立って商材を検証していきましょう。
情報発信のオンラインスクール 山根翔吾 の概要
ランディングページの内容
- 自宅にいながらのんびり稼ぐ術をみにつける
- 何の才能のない凡人が月収120万円を稼ぐ
- 半年で月収30万円以上稼げるようになる
- アフィリエイトで稼ぎたい人
- 自分の教材を作って稼ぎたい人
- コンサルティングを売って稼ぎたい人
といった内容になっています。単なるマニュアルだけではなく、コンサルも行っているようです。
昔はアフィリエイトで稼ぐことができた人もいるのでしょうが、今はライバルが多く難しいのが現状です。
こういったアフィリエイトのノウハウ提供オファーが多いのは、自分でアフィリエイトで稼げなくなった人が、情報商材の販売で稼ぐために行っている可能性も高いことを頭に入れておきましょう。
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | なし |
販売責任者 | 山根翔吾 |
住所 | 岩手県宮古市熊野町5-15-10 |
電話番号 | 08060482415 |
メールアドレス | show.affili@gmail.com |
販売URL | https://lp.show-affili.com/consulting/ |
特定商取引法において、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
会社ではなく、個人で運営しているようですね。
表記については問題がないと思います。ただし、当たり前ですが特定商取引法に基づく表記があるからといって稼げる商材とは限りませんのでご注意ください。
『情報発信のオンラインスクール』の実体
稼げている実績がランディングページ内に掲載されていますが、あれだけをもって本当に稼げていると判断するのは危ないと思います。
なぜなら、画像の加工は比較的簡単にできてしまうからです。
今では、銀行口座の預金額も簡単に加工できてしまいますし、そういった画像加工のやり方もネットで検索すればいくらでも出てきます。
「アフィリエイト売り上げ 画像加工」などで検索してみてください。そのやり方を解説したサイトが沢山でてくると思います。
販売価格
販売価格は33万円です。
かなり高額な部類に入ります。
本当に稼げるという実績やリアルな口コミなどがしっかりそろわないと、なかなか手出しできない金額ですね。
アフィリエイトは飽和状態
以前であれば、アフィリエイトで稼げたのでしょうが、今は参加のハードルもかなり低く、アフィリエイトをする方が沢山います。
つまり、ライバルが非常に多い状況ですので、アフィリエイトで月に100万円を稼ぐことはかなり難しく、現実的ではありません。
ネットで検索してみるとわかりますが、アフィリエイトで月に10万円を稼ぐために、自身ブログ等にアクセスしてもらう人数は、30万PV程度必要と言われています。
過去にレビューしたアフィリエイトの案件で稼げるものはありませんでした。

山根翔吾とは何者なのか
山根翔吾は実績のある人物なのでしょうか?
本当に実績があれば、様々な情報がでてくると思ったのですが出てきませんでした。
自身でもブログを開設していて、そこで情報発信を行っているようです。
https://show-affili.com/
ホームページ内に以下の画像が掲載されているのですが、インフォトップでの販売者ランキングで投資系情報商材で悪名高いクロスリテイリングを抑えて1位になったようです。
これは本当でしょうか?先ほどもお伝えしましたが、画像加工は簡単にできます。
これだけをみて信じるのは危険な気がします。
口コミ
口コミ検索してみても良い口コミは見当たりませんでした。本当に稼げるものであれば、それなりの人数の方が利用して利益を出しているはずです。
そうなれば、ネット上に良い口コミが上がっていもおかしくありません。
それが皆無となると、本当に稼げるのかどうか、実践しているコンサル生が本当にいるのかどうかも不明です。
どうやって見分けるのか?
情報商材やネット上の副業情報の中には本当に稼げる情報もあると思います。
しかし残念ながら、全く稼げないどころか高額のバックエンド商材を買わされてしまう事もあります。それでも本当に稼げればいいのですが、決して稼げることはないんですね。
私が経験者なので自信をもって言えます(苦笑)
ネット上にある本物の情報を手に入れるのは難しいかも知れませんが、稼げない情報をスルーするスキルは結構簡単に身に付きます。
それは、セールスコピーに書かれている事の「リアルな実績データ」があるのかないのかだけを徹底的に調べる事です。
ここに注目するだけで、まずはダメな商材をスルーする事ができます。
それに加えて、特定商取引法の記載事項の有無の確認を加えていくといいと思います。
『情報発信のオンラインスクール』のまとめ
ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。
以下に理由をまとめます。
- 販売価格が高額
- アフィリエイトは飽和状態で稼げない
- 山根翔吾の実績が出てこない
- 自身のホームページに書かれている実績データが本当か疑わしい
- この案件で稼げたという口コミが全く出てこない
自身のホームページで稼げている実績を掲載してアピールしていますが、画像加工の技術は最近目覚ましく進化を遂げていて、誰でも簡単に画像加工ができてしまう時代です。
アフィリエイトの実績画像など少し練習すれば造作もなく加工できてしまいます。
ですから、リアルな実績データを見るまでは、画像データでの実績というものは信用できません。
また、この山根翔吾については、リアルな実績データや教え子のリアルに稼げているという口コミなどがないため、信用できないです。
ランディングページやホームページに掲載されている実績だけを鵜呑みにしていると必ず痛い目にあってしまいます。昔の私のように(泣)
皆さんはそうならないように気を付けてください。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人ピリカ