こんにちわ管理人のピリカです。
さて本日は『STAY GOLD EX』という商材について取り上げたいと思います。
安藤美和がアンバサダーとなっている無料オファーのようです。
先に申し上げておくと、無料オファーだからと言って、安易に登録することはお勧めいたしません。後から高額の商材を売りつけてくる可能性もありますので慎重に検証してから判断しましょう。
過去に様々な無料オファーがありましたが、その全てと言ってもいいくらい、高額なバックエンド商品があったり、アフィリエイト目的の内容でした。
それでは、中身を見ていきます。
●商材の概要
まずはランディングページから概要です。
- 日給58000円稼げる
- スマホ1台で稼げる
- 登録はたったの10秒で完了
- 最短5分の作業で稼げる
- 完全在宅で稼げる
といった内容になっています。ランディングページからでは、どのような作業で稼いでいくのかは判断がつきませんね。
内容の詳細は伏せておいて、とにかく稼げます!といった内容のオファーはとにかく注意しましよう。
使い古された言葉ですが、うまい話しには必ず裏があります(苦笑)
●特定商取引法に基づく表記
販売会社 | なし |
責任者名 | なし |
所在地 | なし |
連絡先 | なし |
URL | https://rs-info.site/stay-gold-ex/ |
特定商取引法において、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
特商法の記載がありませんでした。この時点でかかわらない方がいい案件になりました。
こういった案件がどういった手口を使ってくるのか、より深く見ていきましょう。
●商材『STAY GOLD EX』について
ランディングページでは情報がほとんどないため、LINE登録をしてさらなる情報を受け取る必要があります。
LINE登録すると、STAY GOLD EX(ステイゴールドEX)のアンバサダーとして安藤美和が紹介されます。
ちなみに、この安藤美和はどのような人物かを調べてみましたが、ネット検索しても情報がありませんでした。この人物は架空の人物の可能性もあります。
また、肝心の稼げる方法についてですが、LINE登録をしたところで全く稼げるシステム等はなく、様々なオファーを送り付ける、オプトインアフィリエイトという手口である事が判明しました。
冒頭でもお伝えしましたが、『簡単に稼げる!』系の無料オファーは、大抵高額バックエンド商材の勧誘か、今回のオプトインアフィリエイトの手口になります。
それでは、口コミも確認していきましょう。
●ネタバレ・評判・評価について
・ビジネスモデルが明確ではない。
・悪質なオファーを紹介され続ける。
一度LINEに登録してしまうと様々な悪質なオファーを紹介されてしまう内容です。
初心者や副業未経験者の方は何をすればいいのか分からないことが多く副業選びに苦戦してしまうのでターゲットにされてしまうことが多いと思います。
LINEは簡単にブロックできてしまうので似た様な内容のビジネスには本当に注意しましょう!
引用:https://www.jacksgelato.co.uk/archives/243
このSTAY GOLD EX(ステイゴールドEX)をダウンロードすることで毎日58,000円が稼げるようになるのではなく、
毎日○○万円稼げるといった悪質オファーに登録することで稼げるようになるという言い分なだけで、
実際には稼げるどころか悪質オファーによってお金を騙し取られ、
騙し取られたお金の中からこのアカウントの所有者がアフィリエイト報酬を得る、
というのが実態です。
引用:https://www.modul-int.com/side-job/stay-gold-ex/
『無料ダウンロードが完了しました』
何もダウンロードしていません。
STAY GOLD EXのアンバサダーだという『安藤美和氏』と『STAY GOLD EX-Ⅱ-』という2つのLINEアカウントにも登録するよう指示がありました。
『STAY GOLD EX管理局』というアカウントにも登録を促されます。
しかし、これは『エキスパ』というメール配信サイトへの登録です。
上記以外にも他の副業案件の紹介や登録を促すメッセージが多数送られてきました。
お決まりのパターンが展開されました。
今まで何度もこのパターンで多数の副業案件の紹介登録を指示してきた悪質業者だと判明しました。
引用:http://sideline-research.net/?p=2141#toc3
〜提供元・安藤美和〜
今回オファーのアドバイザーが安藤美和さんとなります。ネット上で検索を行いましたが、特に情報は
見当たりませんでした。なので、過去の実績も確認が出来ておりませんので
安心感がある提供元とは言い切ることは出来ません。提供元の情報がある際は、過去のオファーを
確認した方がいいでしょう。過去に信用できるオファーを提供しているのか?
詐欺まがいな行為を行っているのか?見極めれることも
ございます。
引用:https://hiro0214.com/%E3%80%80stay-gold-ex/#STAY_GOLD_EXEX-3
●『STAY GOLD EX』のまとめ
ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。
やはり、こちらの案件も、オプトインアフィリエイトの案件でした。
無料オファーの副業に関しては、大抵が、高額バックエンドの勧誘、もしくは、今回の案件のようなオプトインアフィリエイトです。
無料だからと言って安易に登録してしまうと、巧みな勧誘で思いもよらず高額な商材にお金を払っていたといったことになりかねません。
無料オファーの副業に関しては一切かかわらない方がいいでしょう。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人ピリカ