副業安定所 本当に稼げるの?評判をまとめてみた

副業安定所 アフィリエイト
副業安定所

副業のご紹介や相談受付をしています。このページから問い合わせください。

本日は『 副業安定所 』について取り上げたいと思います。

こんにちわ管理人のピリカです。

この副業安定所は無料で副業を紹介してくれるサービスを提供しているようです。

ただし、無料オファーだからと言って、安易に登録することはお勧めいたしません。後から高額の商材を売りつけてくる可能性もありますので慎重に検証してから判断しましょう。

過去に様々な無料オファーがありましたが、その全てと言ってもいいくらい、高額なバックエンド商品があったり、アフィリエイト目的の内容でした。

しっかりと中身を検証してから判断しましょう。

 

副業安定所 の概要

ランディングページの内容

  • SNSで話題沸騰の最新副業
  • 副業初心者でも1日1万円を確実に目指せる
  • 作業時間1日5分
  • 必要なものはスマホ1台
  • 年齢・性別関係なし

といった内容になっています。スマホ1台だけで稼げる副業のようです。スマホであれば、場所も時間も関係ないのでしょうね。

これが本当であればとても魅力的な案件ですが、果たして本当に稼げるのでしょうか。

たった、これだけの手順で月収30万円になるそうです。

旨い話しには裏があるものですから、よく内容を確認していきましょう。

 

特定商取引法に基づく表記

記載なし

【URL】https://side-bizzwoker.xyz/?lid=i0l&aid=4osh

特定商取引法において、インターネットを利用した通信販売などを行う際は、事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

特商法の表記がありませんので、信用できない案件です。

何かトラブルがあった場合に連絡を取る手段がありません。

 

すぐに逃げるためか

何かトラブルがあったら、すぐに逃げるために特商法の表記をしていない可能性が高いです。

この手のサイトは、評判が悪くなったり、トラブルが起こればすぐにまた違うサイトを立ち上げて同じことを繰り返します。

ですから、特商法の表記がしっかりとしているかどうかはとても大切です。

もちろん、特商法の表記がしっかりあるといったからといって、それだけで稼げるわけではありませんので、ご注意ください。

あくまでも、特商法の正しい記載は、最低ラインです。

この副業安定所は最低ラインすら満たしてないという事です。

 

副業安定所 の実体

20歳以上で、国内口座を持っている、そしてスマホを持っている方が参加条件ということになっています。

成人していればほとんどの方が対象になりそうですね。

ただ、具体気にどのようなビジネスモデルなのかは詳しく説明がされません

よくある質問の中にも内容が書かれています。

  • 初期費用は掛からず完全無料
  • スマホがあればその日からスタートできる
  • 1日数分の作業だけで月収30万円!?

とにかく簡単に稼げることはアピールしてくるものの、何をするかは全く分かりませんね。

 

オプトインアフィリエイトだった

LINEに登録すると、すぐにメッセージが送られてきます。

その内容は以下の通りです。

他のアフィリエイト案件を紹介していますね。

この手口からこの案件は間違いなくオプトインアフィリエイトだと判断できます。

オプトインアフィリエイトとは、アフィリエイターがネット等を通じて宣伝をしかけ、
利用者が紹介した案件に登録するとアフィリエイターに報酬が入る仕組みです。

とにかく、利用者にアカウント登録をしてもらえれば紹介業者に報酬が入るので、紹介する案件が稼げるかどうかなど全く考えていません。

以前レビューした案件も参照してください。大体同じパターンであることがわかると思います。

Cheers!!(チアーズ) は稼げるのか?検証してみた - がっちり稼ぐぞ!お金の情報発信局
Cheers!!(チアーズ) を検証しました。結論からお伝えするとこちらの案件はお勧めできません。特商法の記載に不備が多くビジネスモデルが不明です。中身を確認すると稼げない案件を送り付けてくるオプトインアフィリエイトでした。登録する価値はありません。

 

高額なバックエンド商材の可能性も

送られてくる案件の中にはもしかすると、高額なバックエンド商材へ誘導する案件も含まれているかもしれません。

そうなると、稼ぐどころかお金を失ってしまう可能性もあります。

こういったオファーは勧誘のプロが作っていますので、送られてくるオファーを読んでいるうちに稼げるのでは?と錯覚してしまいお金を払ってしまうケースもあり注意が必要です。

 

口コミ

一応、ランディングページの中で利用者の声も掲載されていますが、画像データですからいくらでも書けてしまいますね。

ネットで副業安定所の口コミ検索してみても良い口コミは見当たりませんでした。本当に稼げるものであれば、それなりの人数の方が利用して利益を出しているはずです。

しかし、良い口コミどころか、「稼げない」「ただのアフィリエイト」「詐欺まがい」などといった批判が目立ちます。

どうやって見分けるのか?

情報商材やネット上の副業情報の中には本当に稼げる情報もあると思います。

しかし残念ながら、全く稼げないどころか高額のバックエンド商材を買わされてしまう事もあります。それでも本当に稼げればいいのですが、決して稼げることはないんですね。

私が経験者なので自信をもって言えます(苦笑)

ネット上にある本物の情報を手に入れるのは難しいかも知れませんが、稼げない情報をスルーするスキルは結構簡単に身に付きます。

それは、セールスコピーに書かれている事の「リアルな実績データ」があるのかないのかだけを徹底的に調べる事です。

ここに注目するだけで、まずはダメな商材をスルーする事ができます。

それに加えて、特定商取引法の記載事項の有無の確認を加えていくといいと思います。

 

副業安定所 のまとめ

ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。

以下に理由をまとめます。

  • 特商法の表記がない
  • ランディングページでビジネスモデルを明確にしていない
  • 内容はオプトインアフィリエイト
  • 送られてくる案件は稼げない
  • 良い口コミが全くない
  • 送られてくる案件に高額な有料商材が紛れ込んでいる可能性あり

ビジネスモデルを明確にしないまま、とにかく簡単に稼げるという部分だけ大きくアピールしてくる案件に稼げるものが過去に一つも存在していません(苦笑)

そもそも、スマホ一つで、1日数分で月収30万円も獲得できるのならば全員やってますね。

ランディングページ内には好評につき締め切りを予定していると書かれていますが、いつまでも募集を続ける可能性は高いです。

また、無料だからと言って安易に登録してしまうと、大量に送られてくるアフィリエイト案件をみているうちにどんどん登録してしまい、ただ副業安定所を儲けさせるだけになってしまいます。

それだけならまだしも、全く稼げない有料商材を思いがけず買ってしまったら、目も当てられない事態になってしまいます。

登録する価値はありません。既に登録してしまった方は即刻ブロックすることをお勧めします。

それでは本日はここまでです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

管理人ピリカ

タイトルとURLをコピーしました