本日は仮想通貨取引所『 TGC 』について取り上げたいと思います。
こんにちわ管理人のピリカです。
最近では、コロナ禍の影響で人とのつながりが希薄になり、SNSを始める方がかなり多くなってきています。
コミュニケーションをとるツールとしてSNSは大変便利ではあります。しかし残念ながら、悪意をもっている人間もSNSの世界にはかなりの数が存在します。
そして、ロマンス詐欺というものがここ最近多発しているのです。
この手の詐欺被害にあわないためにも、とにかくSNSで知り合った人間から、儲け話や証券口座を開設して欲しいなどの誘いがあったらすぐにブロックをすることです。
相手は勧誘のプロです。やり取りをしているうちに、信じ込まされてしまい思いもよらず高額のお金を送金してしまったという事になりかねません。
そして、送金してから我に返っても時すでに遅しなのです。
TGCの概要
違和感だらけのホームページ
ホームページは一応日本語にも対応しているのですが、所々日本語が変になっています。
やっつけ感が半端ないです(苦笑)見るからに怪しい作りです。
特定商取引法に基づく表記
記載なし
特定商取引法において、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
これは完全にアウトですね。これではどこの誰が運営しているかも全く分かりません。
こんなところにお金を送金したら間違いなく戻ってこないでしょう。
『TGC』の実体
ロマンス詐欺の可能性が高い
最近ロマンス詐欺が横行していて、このサイトもロマンス詐欺に使われている可能性が高いです。
特徴は以下の通りです。
とにかく雑なつくり
- 足がつきにくい仮想通貨をあつかっている
- 会社概要等に情報が全くない
- 連絡手段も記載がない
- 日本語に対応しているが変な日本語になっている
また、この手のサイトは、少し評判が悪くなるとすぐにサイトを閉鎖して、また似たようなサイトを立ち上げて同じ手口で誘い込んできます。
過去に検証した案件にもロマンス詐欺の可能性が高いサイトが存在しました。

上記のサイトは既にアクセスができなくなっています。
この『TGC』も一定期間過ぎると、サイトを閉鎖してまた同じようなサイトを立ち上げて活動するはずです。
国民生活センターでも警告をだしていますが、次々に新しいサイトができるので、まさにいたちごっこの状態です。
無登録業者である
この『TGC』は無登録業者です。
たとえ、海外に住所がある業者であったとしても、日本に居住している方に対して、金融商品取引を行う場合には、金融商品取引法が適用され登録することが義務づけられています。
以前から、海外無登録業者による投資案件のトラブルが多発しています。登録業者なのかどうかについては、金融庁のHPで確認できます。
また、国民生活センターに相談してみるのもいいです。
とにかく、自分ひとりで判断しないように常に注意をしましょう。
二度とお金は戻ってこない
怪しい無登録業者にお金を送金してしまうと、決して戻ってくることはないでしょう。
そして、弁護士に頼もうが、警察に泣きつこうが、お金を取り戻すことはほぼ不可能です。
SNSを通じて知り合った人間が、仮想通貨やFXの口座開設を勧めてきたら、即刻その人物をブロックしましょう。
ロマンス詐欺の可能性が非常に高いです。相手は勧誘のプロですから、やり取りをしてしまうと相手のペースに乗せられてしまいます。即刻ブロックが基本です。
口コミ
口コミ検索してみても良い口コミは見当たりませんでした。まともな業者であれば、それなりの人数の方が利用しているはずです。
そうなれば、ネット上に口コミが上がっていもおかしくありません。
それが皆無となると、推して知るべしといったところでしょうか(苦笑)
どうやって見分けるのか?
情報商材やネット上の副業情報の中には本当に稼げる情報もあると思います。
しかし残念ながら、全く稼げないどころか高額のバックエンド商材を買わされてしまう事もあります。それでも本当に稼げればいいのですが、決して稼げることはないんですね。
私が経験者なので自信をもって言えます(苦笑)
ネット上にある本物の情報を手に入れるのは難しいかも知れませんが、稼げない情報をスルーするスキルは結構簡単に身に付きます。
それは、セールスコピーに書かれている事の「リアルな実績データ」があるのかないのかだけを徹底的に調べる事です。
ここに注目するだけで、まずはダメな商材をスルーする事ができます。
それに加えて、特定商取引法の記載事項の有無の確認を加えていくといいと思います。
『TGC』のまとめ
ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。
以下に理由をまとめます。
- サイトの作りがとにかく雑
- 特商法の記載がない
- 連絡手段が不明
- 日本語が変
- ロマンス詐欺に使われるサイトと似ているつくり
最近この手の取引口座は、FXの口座よりも仮想通貨が多くなってきています。
理由は、仮想通貨の方が追跡が難しいからでしょう。
送金したら最後、全く追跡ができなくなります。
もちろんサイトも閉鎖して雲隠れします。
この『TGC』も近い将来サイトが閉鎖されるはずです。
完全にいたちごっこになりますが、これからも似たような仮想通貨取引会社のサイトを見たらロマンス詐欺をすぐに疑えるように頭に入れておきましょう。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人ピリカ