本日は『 令和最新ビジネス2021 』について取り上げたいと思います。
こんにちわ管理人のピリカです。
コロナの緊急事態宣言が発令されていますが、もう宣言の効果はだいぶ薄れてしまっているように思えます。
このまま、年末までだらだらと宣言解除→宣言を繰り返していくのでしょうか。
さて、気を取り直して本日も検証していきます。
先に申し上げておくと、情報商材サイトに出品されたり、ネット上に掲載される無料オファーで本当に稼げるものは、ほぼ0です。
何故なら販売者の立場に立って考えるとわかりますが、本当に稼げるのであればわざわざ時間と労力とお金を割いて立派なランディングページを作って販売などしませんよね。
無料オファーの案件にしても、アフィリエイト目的の可能性がとても高いです。
まずはその考えに立って商材を検証していきましょう。
令和最新ビジネス2021の概要
ランディングページの内容
- 月間50万円超の実績報告あり
- 知識・経験必要なし
- スマホだけで誰でも参加可能
- 朝昼夜のスマホチェックで収益化
- 無料診断後に令和最新のネットビジネス配信
- 費用は掛からない
といった内容になっています。特徴的なランディングページですが、言っていることは他で見たことのあるような内容になっていますね。
無料診断をした後に、ネットビジネスの情報をいただけるようです。
果たしてその情報をもとに月数十万円も稼ぐことができるのでしょうか。
中身をしっかり検証していきましょう。
特定商取引法に基づく表記
販売事業者名 | 令和最新ビジネス事務局 |
---|---|
販売事業者所在地 | 東京都目黒区鷹番3-8-4-301 |
電話番号 | 03-4400-5098/0120-53-9050 |
運営統括責任者 | 中川純輝 |
メールアドレス | r-new-biz-support@appli-work.jp |
販売URL / 事業者ホームページ | https://reiwa-saisin.com/ad1/?lid=hwh&aid=4oyp / http://vapomins.jp/ |
特定商取引法において、インターネットを利用した通信販売などを行う際は、事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
表記については問題がないと思います。ただし、当たり前ですが特定商取引法に基づく表記があるからといって稼げる商材とは限りませんのでご注意ください。
住所を検索してみた
特商法に記載されている住所を検索してみると、普通の一人暮らし用のマンションでした。
しっかりとした事務所という印象ではありませんね。しっかりとしたサポート体制が整っているようにはあまり見えませんね。
令和最新ビジネス2021の実態
ランディングページをみると、無料診断を行って稼げるネットビジネスを教えてもらえるという事はわかるのですが、一体どのようなビジネスなのかは、診断をしないとわからないようです。
最近流行っている興味付けをしてLINEに登録するという方法を、少しアレンジして無料診断を名目に利用者を登録させるという少し変化球を投げてきましたね(苦笑)
特商法の表記に書かれていること
ランディングページだけではビジネスモデルが不明だったので、せっかく特商法に詳しく色々と記載されていたのでそちらを読んでみるとはっきりと書かれていました。
- 販売価格
- 販売ページ及び販売ページから進む画面上に記載
おや?費用は掛からなかったのではなかったのでは?どうやら、何か販売するようです。
お客様都合によるキャンセル及びご返金は、デジタルコンテンツという性質上、原則承っておりません。
キャンセル・返金もできません!
FX自動売買システムのようです
さらに読み進めていくと、このように記載されていました。
- 本商品の販売用webサイト上の数値やグラフ等は、本商品を利用したバックテストを行い、その結果を記載したものになります。
- 必ずしも元本や利益を保証するものではなく、相場の変動その他の事由により損失が生じる場合があります。
- 外国為替証拠品取引(レバレッジ取引)については、相場の変動状況により、お客様が預入した保証金・証拠金以上の損失が発生する場合があります。
外国為替証拠金取引はFXのことです、そしてバックテストという言葉が出てくるという事は、自動売買システムであることがわかります。
以上の事から、令和最新ビジネス2021のビジネスモデルはFX自動売買システムであることが判明しました。
FX自動売買システムであるなら、正々堂々とランディングページにしっかりと書けばいいものを、わざわざそれを伏せているというのが気に入りません。
そもそも、正々堂々とFX自動売買システムであることを明言しない時点で、このシステムは相場で勝つことは難しいでしょう。
FX自動売買システムについては過去のレビューも参考にしてください。

登録してみると
無料診断という名のLINE登録をしてみると、メッセージが送られてきてその中にあるURLをクリックすると、以下のようなアプリが紹介されます。
アプリワークなるアプリをダウンロードして、スマホチェックするだけでお金が手に入るようです。
というか、最初からこのアプリを紹介するつもりだったんでしょ?
無料診断はやっぱりただのLINE登録誘導のための釣りでしたね(苦笑)
さらに、、
金取るんかいっ!
しかも、特商法の記載の内容からFX自動売買システムであることが判明しています。
この時点でも、システムについての解説や実績データの開示が無い時点で、もっと裏に高額なバックエンド商材が控えている可能性もあります。
まぁ、先ほどもお伝えした通り、例えこのシステムを使えたとしても相場で稼ぐことはまず無理でしょう。
口コミ
ランディングページ内に利用者の声が掲載されていますが、これはいくらでも良いことをかけてしまいますので、この内容を見て信用することはできませんね。
また、ネットでリアルな口コミ検索してみても良い口コミは見当たりませんでした。本当に稼げるものであれば、それなりの人数の方が利用して利益を出しているはずです。
逆に批判的なサイトや口コミはすぐに見つけられます。(苦笑)
中川純輝について
責任者の中川純輝についても検索してみました。
すると、「怪しい」「詐欺」「稼げない」などの批判的なサイトはたくさん出てくるのですが、ネットビジネスやFX自動売買システムを扱った実績などは皆無でした(苦笑)
ますます、この人が紹介するシステムは信用が出来なくなりますね、
どうやって見分けるのか?
情報商材やネット上の副業情報の中には本当に稼げる情報もあると思います。
しかし残念ながら、全く稼げないどころか高額のバックエンド商材を買わされてしまう事もあります。それでも本当に稼げればいいのですが、決して稼げることはないんですね。
私が経験者なので自信をもって言えます(苦笑)
ネット上にある本物の情報を手に入れるのは難しいかも知れませんが、稼げない情報をスルーするスキルは結構簡単に身に付きます。
それは、セールスコピーに書かれている事の「リアルな実績データ」があるのかないのかだけを徹底的に調べる事です。
ここに注目するだけで、まずはダメな商材をスルーする事ができます。
それに加えて、特定商取引法の記載事項の有無の確認を加えていくといいと思います。
令和最新ビジネス2021 のまとめ
ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。
以下に理由をまとめます。
- ビジネスモデルを明らかにせず、特商法の記載にそれとなく書くという不親切
- 堂々とFX自動売買システムで勝負してこない時点で勝てないシステム
- この商材を利用して勝ったという口コミは皆無
- 高額なバックエンド商材の勧誘が控えている可能性あり
世の中にはFX自動売買システムの開発を生業にしている方もいらっしゃいます。
そういう方は必ず、自身が作ったシステムの特徴とともに、正確な実績データやフォワードデータを提示します。
それがないと、自動売買システムの良し悪しを判断することが出来ないとわかっているからです。
もちろん、そういうシステムのプロの方が作ったシステムでも、相場で勝てるとは限りませんし、順調に勝てていたシステムも通用しなくなりダメになっていくものも沢山あります。
そのことを踏まえて、令和最新ビジネス2021を見てみると、ド派手なだけで中身の無いランディングページで目を引き、肝心なビジネスモデルは明らかにせず、後になってからFX自動売買システムと明かすわけです。
こんなふざけた運営が紹介する自動売買システムで相場に勝てるとは到底思えません。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人ピリカ