リモートアルファ 飯原直輝は本当に稼げるの?詐欺?考察してみる

リモートアルファ FX
リモートアルファ

副業のご紹介や相談受付をしています。このページから問い合わせください。

さて本日は『 リモートアルファ 』という商材について取り上げたいと思います。

こんにちわ管理人のピリカです。

先に申し上げておくと、情報商材サイトに出品されたり、ネット上に掲載される無料オファーで本当に稼げるものは、ほぼ0です。

何故なら販売者の立場に立って考えるとわかりますが、本当に稼げるのであればわざわざ時間と労力とお金を割いて立派なランディングページを作って販売などしませんよね。

無料オファーの案件にしても、アフィリエイト目的の可能性がとても高いです。

まずはその考えに立って商材を検証していきましょう。

 

リモートアルファの概要

ランディングページの内容

・初心者でも大丈夫
・返金保証
・スキマ時間を利用しスマホで操作
・場所を選ばずどこでもできます
・利用当日から収益発生
・毎日を給料日にしよう
・使えば使うほど可能性は無限大!
・通常価格24,800円がいまなら9,800円

といった内容になっています。ランディングページだけでは、どんな方法で稼ぐのかは不明です。

より中身を詳しくみていきましょう。

 

特定商取引法に基づく表記

 

運営会社 リモートアルファ運営事務局
運営責任者 飯原直輝
所在地 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1-12-27 コンフォ-トテラス1005号
電話番号 03-4218-2513
メールアドレス [email protected]
URL https://remote-alpha.com/campaign/#regist

特定商取引法において、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。

表記については問題がないと思いますが、住所を調べてみるとバーチャルオフィスでした。また、メールアドレスは無料で取得できるGmailです。しっかりした販売会社であれば、事務所を構えてメールアドレスも自前のものを用意するのが一般的です。

また、当たり前ですが特定商取引法に基づく表記があるからといって稼げる商材とは限りませんのでご注意ください。

 

リモートアルファの実体

FXインジケーター

調べてみると、『リモートアルファ』はFXのインジケーターをつかったサインツールのようです。

9,800円と比較的安価な値段の設定でありますが、この手の商材は高額なバックエンド商材が後ろに控えている可能性が高いですので注意が必要です。

また、FXのインジケーターはそれ単体で使っても長期的には勝つことは不可能です。

以前レビューした案件も勝つことはできませんでした。

Re:Born リボーンワンクリックスキャル24/7 クロスリテイリング株式会社は本物か?稼げるのか?考察してみる
こんにちわ管理人のピリカです。 さて本日は『Re:Born リボーン』という商材について取り上げたいと思います。 橋本純樹がロジックを監修したFXツールとの事です。 先に申し上げておくと、情報商材サイトに出品されたり、ネッ...

 

高額バックエンド商材

このリモートアルファは高額バックエンド商材が控えています。

システム利用料はなんと48万円!

安易に参加してしまうと、勧誘のプロが高額なバックエンド商材をしきりに勧誘してきますから、思いがけずに購入してしまう可能性があります。

過去にもこのリモートアルファのように無料オファーを仕掛けて、のちに高額なバックエンド商材の購入に誘導するサイトが沢山ありました。

 

ネタバレ・評判・評価について

ネットの口コミを確認してみると、システム料として48万円クレジットで支払いをしてしまった人もいるようです。

電話で巧みに誘導されてしまい支払ってしまったようです。

支払ってしまったが最後、色々と理由を付けて返金することはないでしょう。

常々こちらのブログでは指摘していますが、この手のサイト運営者は勧誘のプロです。

稼ぎたいと思っている人に対して、どのような誘い文句を言えば勧誘できるかを心得ています。

決して安易に登録したり連絡を取ってはいけません。

また、この手のオファーは必ずと言っていいほど、高額なバックエンド商材が後ろに控えています。

最初に見せるページでは、無料だったり、比較的安い価格で登録をさせ、「さらに稼ぐためには高額なシステムを使用する必要がある」などといった勧誘を受ける可能性がとても高いです。

 

ステマサイトが多い

リモートアルファを検索してみると分かりますが、リモートアルファを賞賛するサイトがかなり出てきます。

ステマサイトの中身をみてみると、かなり賞賛されているのがわかります。

そんなに賞賛するのであれば、実際に使用して稼げているという本物の実績を掲載してくれれば、一発で信用するのですが、どのステマサイトもリアルに稼げているという実績が全く掲載されていません。(苦笑)

ステマサイトの方々は本当にリモートアルファを使っているのでしょうか??

 

どうやって見分けるのか?

情報商材やネット上の副業情報の中には本当に稼げる情報もあると思います。

残念ながら、全く稼げないどころか高額のバックエンド商材を買わされてしまう事もあります。それでも本当に稼げればいいのですが、決して稼げることはないんですね。

私が経験者なので自信をもって言えます(苦笑)

ネット上にある本物の情報を手に入れるのは難しいかも知れませんが、稼げない情報をスルーするスキルは結構簡単にできます。

それは、セールスコピーに書かれている事のリアルな実績データがあるのかないのかだけを徹底的に調べる事です。

ここに注目するだけで、まずはダメな商材をスルーする事ができます。

それに加えて、特定商取引法の記載事項の有無の確認を加えていくといいと思います。

 

リモートアルファ のまとめ

ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。

結局この『リモートアルファ』その他のオファーと同じパターンですね。比較的安価な値段で参加を促して、より高額なバックエンド商材に誘導するパターンです。

それでも、本当に稼げるのならばいいのですが、扱っているものがFXのサインツールですので、使い続ければ確実に負けます。

FXの商材系は、自動売買システムとインジケーターのサインツールになります。自動売買システムはしっかりとしたバックテストデータとフォワード実績が提示されていれば、検討してもいいかもしれません。

しかし、インジケータ系の商材は一切手を出してはいけません。FXをインジケーターのサインツールで攻略できていたら、世界中で活躍している機関投資家やプロのトレーダーたちの成績を誰でも追い抜くことが出来てしまうことになります。

世の中に星の数ほどFXのインジケーターは溢れていますが、それぞれ単体でFXは勝てるようにはならないです。

あくまでも、インジケーターは補助ツールであり、そこに自分で独自に裁量判断を入れていかないと勝てません。

そして、裁量判断を入れて勝てるようになるには、膨大な検証の時間が必要になるのです。

相場で勝ち続けている人は、誰でも検証に時間をかけているのです。それをツール一つで初心者が簡単に勝てるほどFX相場は甘くはありません。

それでは本日はここまでです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

管理人ピリカ

タイトルとURLをコピーしました