本日は仮想通貨案件の『 マイニングエクスプレス(MINING EXPRESS) 』について取り上げたいと思います。
こんにちわ管理人のピリカです。
昨今、仮想通貨の注目度がかなり高まっています。それにともなって、仮想通貨を扱った怪しい案件もまた多くなっているのが実情です。
仮想通貨はFXや株よりもボラティリティ(変動率)がとても大きく、かなり投機性の高い投資対象です。
初心者の方が手を出すとビギナーズラックで資金が大きく増える事もありますが、その逆に資金があっという間に半減するといった事も簡単に起こりえます。
今回ご紹介する案件はその直接仮想通貨に投資をするのではなく、マイニング(発掘)する案件です。
この仮想通貨マイニングの投資案件では詐欺がとても多いです。また、ネットワークビジネスが絡んだものも多く注意が必要です。
しっかりと中身を確認していきましょう。
マイニングエクスプレス(MINING EXPRESS)の概要
事業は2つ
マイニングエクスプレスは2つの事業で成り立っているようです。
- マイニング事業
- レンダリング事業
マイニング事業に関しては、投資家から資金を集め、マイニングマシンの運用、メンテナンス等に充てているとのことです。
レンダリング事業は、コンピューターで3DCGを作成する事ですが、そちらの事業収入があるようですが、実績等が確認できません。
マイニングで元本が2倍になる?
マイニングエクスプレスの目玉は、契約した金額をマイニングとレンダリング事業で2倍にするというものです。
そして、契約した金額によって2倍になる期間が短くなるようですね。
これが本当ならばかなり美味しい話でありますが、果たして本当にこんな美味しい話はあるのでしょうか。
表面的なセールスコピーで飛びつく前にしっかりと中身を確認していきましょう。
ネット上で話が上がる仮想通貨のマイニングの話はどれも怪しい案件ばかりです。

特定商取引法に基づく表記
マイニングエクスプレスのホームページのどこを確認しても、特定商取引法に基づく表記を確認することは出来ませんでした。
マイニングエクスプレスはMLMを採用していますので、特商法の規制対象事業者です。
この時点で、マイニングエクスプレスは日本の法律を違反していることが判明いたしました。
代表者 | カルロス・フジヤマ |
---|---|
連絡先 | LINE |
販売URL | https://mining-express.co.jp/ |
マイニングエクスプレス(MINING EXPRESS)の実体
特商法を違反している時点でかなり怪しい雰囲気が満載ですが、さらに詳しく検証していきましょう。
配当は独自通貨のEEXコイン
マイニングエクスプレスの報酬配当は、独自通貨のEEXコイン(イーサリアムエクスプレス)で行われます。
この独自通貨という点がポイントです。独自通貨ですので認知されて需要が増えていかなければ価値が上がっていくことはありません。
そして、ビットコインなどのメジャーな通貨と違って、EEXコインで普段の買い物ができるわけではありません。
将来無価値になる可能性もあるという点はしっかりと認識しておきましょう。
仮想通貨は10,000種類以上とも言われていますが、そのほとんどが草コインと言われるほとんど価値がない通貨ばかりという現実があります。
ネットワークビジネスである
仮想通貨とネットワークビジネスが合わさると高確率で破綻していくことが過去の案件をみるとわかります。
しかも先ほどお伝えした通り、マイニングエクスプレスは過去に高配当のネットワークビジネスを行っていたD9クラブの日本支部トップのカルロス・フジヤマが代表の案件です。
各地でセミナー
マイニングエクスプレスは各地で積極的にセミナーを行い集客を図っています。
また、ネットの口コミをみてみると、仮想通貨やマイニングについて勉強したいと思い、ビジネストレーニングなる会に参加するも、そこで聞ける内容は、ほとんどが如何に人を誘うか、タイトルを獲得するかなどの話しばかりのようです。
巧みなプラン設計
ネットワークビジネスにはよくある事ですが、契約金額が高額なほど獲得報酬が上がっていきます。
よって、元本回収期間が短くなるので、出資者に高額契約を誘導をする巧みなプラン設計となっています。
プラン①100ドル → ビギナー
プラン②500ドル → スタンダード
プラン③1.200ドル → プロフェッショナル
プラン④5.000ドル → エリート
プラン⑤20.000ドル → マスター
この他にもネットワークビジネスならではの、様々な報酬項目があります。
カルロス・フジヤマの過去
代表者のカルロス・フジヤマは過去にかなり怪しいビジネスに参加している人物です。
D9クラブというネットワークビジネスがあったのですが、ハイプと言われる高収益投資プログラムを提供していた案件の日本支部のトップを務めていました。
D9クラブは投資家から集めた資金で、投資を行い日利10%を稼ぎ、投資家に日利0.5%~1%を配当するというにわかに信じられない高収益のプログラムでした。
ちなみに、D9クラブは破綻。実に40万人近い会員がいたと言われいてそれだけ多くの被害者を出してなお、今回のマイニングエクスプレスを運営しています。
何度でも繰り返す
過去に被害を出してきた案件に関わっている人物は必ずと言っていいほど、また違うビジネスを立ち上げて活動を再開します。
このカルロス・フジヤマも過去を調べると悪質な案件に関わっていることが分かりますので、今回のマイニングエクスプレスも破綻して被害を出す可能性があります。
こういう人物は、何度でも会社や業態を変えて繰り返しビジネスを展開していきますので、エクセルにカルロス・フジヤマはメモをしておきこの名前がヒットした案件は最大限の注意を払うべきです。
ポンジスキームの可能性はあるのか?
マイニングエクスプレスがポンジスキームかどうかは今のところわかりません。
ポンジスキームは新規のお金が入り続けるうちは事業が成立してしまうという点が恐ろしいところです。実際に配当も出し続ける事ができますので、出資者も信じ続けてしまうのです。
また、ポンジスキームとネットワークビジネスはセットになっているケースが多いのも事実です。
カルロス・フジヤマの過去や特商法の不備、などを考慮すると慎重になった方がよさそうです。
自分がわかるものに投資をする
コロナ禍によって収入が減るなどして、投資の勧誘が多くなってきています。
残念ながらその中に悪質な案件が含まれているのも事実です。
将来のために投資を行う事はとても大切ですし、実際投資をした方がいいと私も思っています。
しかし、投資をする際には自分の中に基準をもつ必要があります。
それは、自分が理解できるものなのかどうかです。自分が理解できないものは、人からいい部分だけを聞かされて鵜呑みにしてしまいがちです。自分が理解できていないものは、本当に稼げるかどうかも理解できないからです。
投資をする際は、自分が理解できるもの、理解できないものに投資をしたいと思う場合は、まず自分で勉強をする事です。その際、勧誘者はいい部分しか伝えてこない可能性がありますから、間違っても勧誘者からの話しだけで理解したと思わないことです。
マイニングエクスプレス(MINING EXPRESS) まとめ
ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。
過去の案件からも仮想通貨とネットワークビジネスが合わさっている時点でかなりリスクが高いです。
そして、代表のカルロス・フジヤマの過去がかなり怪しい点、そして肝心の配当報酬としてもらえるEEXコインの信頼性の低さなど、とても自分の大切なお金を預けようとは思えません。
もし勧誘を受け契約を検討されている方がいらっしゃいましたら、大切なお金を失う事のないよう一度冷静になって考え直してみましょう。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人ピリカ