本日は『 ブーストキャッシュ 増田隆亮 合同会社IntelligencePower 』について取り上げたいと思います。
こんにちわ管理人のピリカです。
先に申し上げておくと、情報商材サイトに出品されたり、ネット上に掲載される無料オファーで本当に稼げるものは、ほぼ0です。
何故なら販売者の立場に立って考えるとわかりますが、本当に稼げるのであればわざわざ時間と労力とお金を割いて立派なランディングページを作って販売などしませんよね。
無料オファーの案件にしても、アフィリエイト目的の可能性がとても高いです。
まずはその考えに立って商材を検証していきましょう。
ブーストキャッシュ 増田隆亮 合同会社IntelligencePower の概要
ランディングページの内容
- 1日1万の不労所得を完全自動でゲットする方法
- 初心者OK、最短報酬、スマホのみOK、高額収入
- 多機能システムツール
- 秘密の方法を期間限定で公開
といった内容になっています。ランディングページを見る限り何かのシステムを利用して稼ぐようですが、ぱっと見どんなビジネスモデルなのかが不明ですね。
最初の段階でビジネスモデルが不明だったり、曖昧にされているオファーは今まで何一つ稼げるものはありませんでした。
果たして、このブーストキャッシュは稼げるのでしょうか?
それでは中身を見ていきましょう。
特定商取引法に基づく表記
運営会社 | 合同会社IntelligencePower |
運営責任者 | 増田隆亮 |
所在地 | 東京都世田谷区下馬6-37-12 |
電話番号 | 03-4400-9342 |
メールアドレス | [email protected] |
URL | https://cash-boost.jp/mbc1/?lid=h87&aid=4vj9 |
特定商取引法において、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
表記については問題がないと思います。ただし、当たり前ですが特定商取引法に基づく表記があるからといって稼げる商材とは限りませんのでご注意ください。
『ブーストキャッシュ』の実体
ブーストキャッシュは、FXの自動売買システムでした。
そのことは、特商法の記載にかかれている『表現及び商品に関する注意書き』
- 本商品の販売用webサイト上の数値やグラフ等は、本商品を利用したバックテストを行い、その結果を記載したものになります。
- 外国為替証拠品取引(レバレッジ取引)については、相場の変動状況により、お客様が預入した保証金・証拠金以上の損失が発生する場合があります。
外国為替証拠金取引はFXのことです、バックテストとは、FXの自動売買システムの過去の検証の事なので、ブーストキャッシュのビジネスモデルはFXの自動売買システムであるとわかります。
ランディングページの中でしっかりとFXの自動売買システムということを明記してくれた方が親切だと思うのですが、なぜかランディングページの中ではビジネスモデルが明記されていません。
まるで、FXの自動売買システムという事を伏せて登録者を募集している印象を受けますね。
正確な実績データがない
FXの自動売買システムであることが分かった以上、正確なバックテストデータが必要ですがランディングページの中で掲載されている、収益紹介の画像はいくらでも作れてしまうものなので、バックテストデータとしては全く信ぴょう性がありません。
利用者の声も紹介されていますが、具体的なことが書かれておらず、いくらでも書けてしまうもので全く信ぴょう性はないです。
FX自動売買システムのレビューは以前にも行っていますが、正確なバックテストデータがないものは全く信用できず稼げることはありません。

高額なバックエンド商材
この手のオファーは、無料で稼げること事をアピールしてとにかく登録をさせて、情報を小出しにしていき囲い込んでいき、最終的には高額なバックエンド商材を売りつけるパターンが非常に多いです。
少し考えると分かりますが、本当に稼げる案件やシステムなどを最初から最後まで全て無料で提供する方が世の中に本当にいるのでしょうか?
こんなもったいぶって、引っ張り続けるようなことをするのは興味を持たせるためであり、その裏側には何か魂胆があると考えた方が賢明です。
登録すると普通に有料でした
LINEに登録すると、長々としたLINEのメッセージが送らて来ます。
FXの自動売買システムなのはわかっているのですが、肝心のバックテストデータやフォワード実績データは全く提供してもらえず、とにかく「稼げる」「ほったらかしで報酬ゲット」などの煽り文句しかありません。
そして参加のURLリンクにとんでみると、
はい、有料商材でしたね(苦笑)
無料で参加可能って書いてありませんでしたっけ?
増田隆亮の実績は
ブーストキャッシュはFXの自動売買システムである以上、開発者の増田隆亮の過去の実績があるかどうかも調べてみました。
しかし、増田隆亮が過去にFX自動売買システムを販売していた実績は見つかりませんでした。
過去に販売実績のない人間が作ったシステムを、正確なバックテストデータやフォワード実績データも確認出来ないまま購入することはかなり危険であると言わざるを得ません。
稼げないシステム
本当に稼げるシステムだとすれば、わざわざこんな回りくどいオファーを行ってまで利用者を募集することはありません。
自分で使用してひたすら資産を増やせばいいのです。
システムの販売が目的である可能性が高いです。
しかも、今まで見てきた通り、そのシステムも稼げない可能性がとても高いです。
住所を調べてみた
特商法の記載住所を調べてみると、普通のマンションですね。規模からすると一人暮らし用でしょうか。
個人で行っているようですので、システムについての不具合やアップデート、各種問い合わせなどのサポート体制等に不安がのこります。
口コミ
口コミ検索してみても良い口コミは見当たりませんでした。本当に稼げるものであれば、それなりの人数の方が利用して利益を出しているはずです。
そうなれば、ネット上に良い口コミが上がっていもおかしくありません。
それが皆無となると、推して知るべしといったところでしょうか(苦笑)
どうやって見分けるのか?
情報商材やネット上の副業情報の中には本当に稼げる情報もあると思います。
しかし残念ながら、全く稼げないどころか高額のバックエンド商材を買わされてしまう事もあります。それでも本当に稼げればいいのですが、決して稼げることはないんですね。
私が経験者なので自信をもって言えます(苦笑)
ネット上にある本物の情報を手に入れるのは難しいかも知れませんが、稼げない情報をスルーするスキルは結構簡単に身に付きます。
それは、セールスコピーに書かれている事の「リアルな実績データ」があるのかないのかだけを徹底的に調べる事です。
ここに注目するだけで、まずはダメな商材をスルーする事ができます。
それに加えて、特定商取引法の記載事項の有無の確認を加えていくといいと思います。
『 ブーストキャッシュ』のまとめ
ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。
以下に理由をまとめます。
- FXの自動売買システムだが、正確なバックテストデータが皆無
- FX取引は証券口座を開設する必要があるがそのことも記載がない
- 増田隆亮は過去にFX自動売買システムの開発をやっている実績がない
- 無料で参加と思いきや結局有料であった
- 稼ぐことはできないシステムを売りつけられる
- さらなる高額バックエンド商材を売りつけられる可能性がある
普段何かを買いに出かけたとして、当初無料といった言葉で興味を誘っておいて、後になってから料金が発生することを知らされたらどう思うでしょうか?
最初から言えよとなりますね。話しを聞いていた貴重な時間を返して欲しくなります。
今回のブーストキャッシュはまさにそのパターンでした。
そもそも、FXの自動売買システムであることを伏せて、「ほったらかしの副業」と表現している点が許せません。
あたかも、FXをほったらかしても勝てると言っているわけで、FXはそんな生易しい世界でありません。
このような人物が作ったシステムが厳しいFX相場の世界で通用するはずはありません。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人ピリカ