こんにちわ管理人のピリカです。
さて本日は『MEVIUS(メビウス)』という商材について取り上げたいと思います。
FXの自動売買システム(以下EA)と思ったのですが、半自動のサインツールのようですね。
ここまでするなら何故EAにしなかったのかな?(苦笑)
先に申し上げておくと、情報商材サイトに出品されたり、ネット上に掲載される無料オファーで本当に稼げるものは、ほぼ0です。
何故なら販売者の立場に立って考えるとわかりますが、本当に稼げるのであればわざわざ時間と労力とお金を割いて立派なランディングページを作って販売などしませんよね。
無料オファーの案件にしても、アフィリエイト目的の可能性がとても高いです。
まずはその考えに立って商材を検証していきましょう。
●商材の概要
まずはランディングページから概要です。
- 使い始めたその日から『勝率93.3%』
- 月の利益チャンス3000回
- 『月間307万円』の利益
- エントリーから決済まで完全自動化
といった内容です。かなり派手な内容です。これが本当だったら、世界中のトレーダーが欲しがる正に聖杯ですね(苦笑)
それでは、中身をみていきましょう。
●特定商取引法に基づく表記
運営会社 | クロスリテイリング株式会社 |
運営責任者 | 松野有希 |
所在地 | 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 アルカセントラル12F |
電話番号 | 03-5244-5377 |
メールアドレス | [email protected] |
会社URL | https://lp.cross-contents.com/mevius/lp1/afc.html |
特定商取引法において、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などの表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
表記については問題がないと思います。ただし、当たり前ですが特定商取引法に基づく表記があるからといって稼げる商材とは限りませんのでご注意ください。
●商材『MEVIUS(メビウス)』について
残念ながら、ランディングページを見ても、しっかりとした実績データを確認することは出来ませんでした。
そもそも、EAではなくサインツールである以上、サインの取捨選択をする裁量判断が必要になってくるはずです。そうなると、本当にこのツールに優位性があるかどうかを判断することは難しいですね。
結局、買って自分で使ってみるまではわからないという、いつも通りの戦略となっています。
販売元のクロスリテイリング株式会社の商材は決まってこのようなツールが多いです。
会社自体もあまりいい評判を聞かないので、この会社が販売する商材は疑ってかかる方がいいでしょう。
では、口コミを確認していきましょう。
●ネタバレ・評判・評価について
クロスリテイング株式会社から出ているのソフトは、基本的に実例ではなく、バックテストで行ってるので、いくらでも調整可能なんですよね。
実質、300万円以上出すには、一度の資金や投資するロット数などが変わると、利益が変わるので、説明が欲しいですが、本当に93%も勝つのであれば、3000回の収益チャンスだと1回は1000円弱?
不可能ではないでしょうが、手動で月に3000回以上取引を行うのは、結構大変です
引用:https://hirokun100.com/mevius/#MEVIUS-3
『赤か青か、色の判別ができれば、月収307万円を狙える』のだそうです。
ちょっと疑問なのは、『完全自動化』なら、『赤』か『青』かの判断を人間に任すのではなく、その判断も自動化にはできないのでしょうか。
『上がるか』『下がるか』を予測するのがFXですから。
そして、『月間307万円の利益』とありますが、証拠金やロット数によっても月利は変わってくるはずですが、毎月、もれなく『月間307万円』の利益が出るということなのでしょうか。
引用:https://success-fx-binary-option.com/review/mevius.html
このオファーは情報を小分けにして提示することで
こちらを段階的に信用させていき、
背後にある悪徳バックエンドへ誘導することを目的としている可能性が高いですね。
依然として送られてくる情報に
信ぴょう性のあるビジネスモデルが提示されているとは言えず、
重要な情報が執拗に隠された真偽不明慮で
偽造捏造されている可能性が高いものばかりのようです。
仮に誘導先で「MEVIUS(メビウス)」を獲得して使ったとしても
オファーの主張のように稼げる保証はどこにもありません
引用:https://www.modul-int.com/investment/mevius/#_MEVIUS-3
「エントリーから決済まで完全自動化」を謳っている「MEVIUS(メビウス) 」。
本来の完全自動化とは、本人がその場にいなくてもPCを起動しているだけで取引が出来るようにすることであり、それが最大のメリットのはずです。
しかし、エントリーから決済までクリック1つでできるという利点はあるものの、PCを立ち上げ、チャート画面を自分の目で見て確認してクリックするというひと手間は発生してしまいます。
チャート画面を確認できない時間は取引ができないことになるため、これでは完全自動化とはいえないのではないでしょうか。
引用:https://next-wemoney.com/mevius/
●『MEVIUS(メビウス)』のまとめ
ここまで検証して参りましたが、こちらの商材をおすすめすることはできません。
わざわざEAにせず、サインツールにするという事は、EAにしてバックテストをされると優位性がない事がバレてしまうからでしょう。
本当に優位性があるロジックならば、EAにして正確なデータを明確に提示した方が説得力がありますし、勝てるものなら利用したい人は沢山いると思います。
しかし、MEVIUS(メビウス)はそれをせずにサインツールにしています。
サインツールだけでは相場で勝ち続けることは不可能ですから、結局自分で裁量判断をしなければいけません。
そうであれば、わざわざ高いお金を支払って、実績データがないサインツールを使う必要はないと思います。
それでは本日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
管理人ピリカ